CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ツール マウス

Logicool Flow:1台のマウス/キーボードでPC2台を操作!

投稿日:

ロジクールの「Logicool Flow」でキーボードも切り替え!

以前のブログ「買ってよかった!2台のPCを自在に行き来できるマウスが秀逸!」で、2台のPCを自在に行き来できるLogicoolのマウスについて投稿した。

このマウスも画期的だったが、この「Logicool Flow」機能を使うことで、キーボードも共有できることがわかった!

同機能に対応したロジクール製のキーボードは何種類かあるようだが、クチコミ評価等を参考にチョイスしたのが、「ロジクール ワイヤレスキーボード K780」。

キータッチが軽快でとても使い心地が良い。
初期設定もとても簡単にできた。

切り替えは、Ctrlキーを押しながらマウスを画面端に移動するだけ

2台のPCを行き来するには、「Ctrl」キーを押しながら、マウスを画面の端に移動するだけ。
それでマウス・キーボードともに連動して切り替わる。

更にスゴイのが、クリップボードにコピーされている文字列(なんとファイルも!)、移動先PCでペースト(貼り付け)できること!
これ、とても便利!

最大 デバイス3台まで登録できる!

実はこのキーボード、デバイス3台まで登録できる!
試しに、もう一台、スマホを登録してみたら、キーボードでスマホ画面の入力もできた!

スマホは言うまでもないが、ノートPCもキーピッチが狭くタイピングがしづらかったりするが、これでもう快適!
 
 

-ツール, マウス


  1. […] メリットの方が遙かに大きいと判断。    – – – 2021.09.06追記 – – – – – Logicoolのキーボードを導入したら、「ENDキー」(行末へ移動)がとても使いにくくなった。。 なので、AutoH […]

関連記事

便利サイト:地図上に半径○○kmの円を表示する方法

—————————————– 2 …

便利ツール:ファイル名をタイムスタンプに変換するやつ

ツール名がずばり「ファイル名をタイムスタンプに変換するやつ」。 ちょっと変わった名前だが、かなり便利! ファイル名を一括して変換するときに重宝している。 http://www.vector.co.jp …

no image

マウスを快適に使うフリーソフト「かざぐるマウス」

横スクロール機能、便利! 仕事中、ほとんどの時間 PCに向かっている。 そのため、少しでも快適に操作するためにマウスはかなり高機能なインテリマウスを使うようにしている。(よほど酷使しているのか、買って …

ZoomでスマホをWebカメラにする方法

割と簡単にできちゃう! もちろんZoom以外でもOK 企業がこぞってテレワークに移行した緊急事態宣言当時、Webカメラが品薄で入手までかなりの時間を要した。 そんな時、スマホをPC付属のカメラ代わりに …

知っておくと便利!Gmailの「エイリアス」機能

一つのGmailアドレスから複数の異なるメアドが簡単に使える Googleのフリーメールアドレス「Gmail」。 メールの送受信としてはもちろん、Googleが提供するさまざまなツール類を使う際のログ …