CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

サーバ 備忘録

[備忘録]Zenlogic:phpMyAdminの設定で接続エラーとなる場合の対処

投稿日:

cd7747fc78-s

WAFの設定が原因だった

Zenlogicサーバーの初期設定をしている際、phpMyAdminを開こうとしたら以下のエラーが出た。

———————————
エラーテキスト:Forbidden (rejected)
It seems that the connection to server has been lost.
Please check your network connectivity and server status.
———————————

これも別ブログ「[備忘録]ZenlogicのWordPressで403エラーが出るときの対処」と、原因・対処方法は同じで、WAFの設定が有効なことによるものです。

コントロールパネルから「WAFの設定」をOFFに変更してください。
※詳細は ブログ をご参照ください。
 
 

-サーバ, 備忘録

関連記事

[備忘録]「Dropboxが予期せず終了しました」の対処

アンインストール → 再インストール ここのところ、「Dropboxが予期せず終了しました」のアラートが頻繁に出る。。 「Dropboxを再起動」をクリックしても、しばらくすると、、また同じアラートが …

[備忘録]さくらのメールからgmailへの転送ができない

Gmailのセキュリティ対策が強化された 今年の3月くらいから、どうやらGoogleのセキュリティ対策の一環で、Gmailのセキュリティ対策も強化された模様。 それに伴い、今までは問題なく送受信できて …

[備忘録]WordPressの自動更新を抑止する方法(その2)

WordPressの自動更新、便利だが不具合のリスクも Webサイトの制作で「WordPress」を使うことが多いかと思う。 テーマやプラグインなど 幅広く提供されているので とても便利なツールである …

[備忘録]Basic認証:特定のファイル・ディレクトリを除外する方法

知っておくと便利!Basic認証のピンポイント設定 Basic認証の設定方法については、細かな方法も含めいくつか記してきた。 ① [備忘録]Basic認証の設定方法 ② [備忘録]WordPressの …

[備忘録]Firefox:PDFをダウンロードせずにブラウザ上で表示する方法

PDFファイルのリンクをクリックすると毎回ダウンロードするのがウザイ。。 ブラウザはFirefoxを愛用しているが、いつの間にかPDFファイルのリンクをクリックすると毎回ダウンロードするようになってし …