CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]回復パーティションを削除する方法

投稿日:

「回復」が、パーテーション拡張の妨げになっている。。

HDDやSSDの容量アップなどをする際、パーティションを拡張(*1)することがある。
(*1) 詳細はブログ「[備忘録]ハードディスクのパーテーションを拡張する方法」参照

先日、M.2のSSDを500GB → 1TBに拡張しようとした際、「回復」なるパーティションが存在し、「未割り当て」エリアを拡張することができなかった。。。

 

回復パーティションを削除する方法

そこで、回復パーティションを削除する方法を。
参考:Windows10/11で回復パーティションを削除する三つの方法

手順は以下のとおり。

—-
手順 1. ファイル名を指定して実行「diskpart」

手順 2. 「list disk」と入力
→ パソコンに接続されている全てのディスクが表示される

手順 3. 「select disk n」と入力
※「n」は回復パーティションを含むディスクのディスク番号

手順 4. 「list partition」と入力
→ パーテイションを一覧表示 → 削除したい回復パーティションを確認

手順 5. 「select partition n」と入力
※「n」は、前に確認した回復パーティションのパーティション番号

手順 6. 「delete partition」と入力
→ 削除したい回復パーティションを削除
—-
 
以下、詳しくメモしていこう。
 
手順 1. ファイル名を指定して実行「diskpart」

Windowsマークを右クリック → ファイル名を指定して実行 → 「diskpart」
 
 

手順 2. 「list disk」と入力

→ パソコンに接続されている全てのディスクが表示される

手順 3. 「select disk n」と入力
※「n」は回復パーティションを含むディスクのディスク番号(上記例は「3」)
 
 

手順 4. 「list partition」と入力
→ パーテイションを一覧表示 → 削除したい回復パーティションを確認

手順 5. 「select partition n」と入力
※「n」は、前に確認した回復パーティションのパーティション番号(上記例は「4」)
 
 

手順 6. 「delete partition」と入力
→ 削除したい回復パーティションを削除

※「force protected パラメータを設定しないと、保護されたパーティションは削除できません」エラーで削除できない場合は、「delete partition override」と入力し削除。
 
これで「回復パーティション」が削除された!

 

あとは「ボリュームの拡張」すべし!


※ブログ「[備忘録]ハードディスクのパーテーションを拡張する方法」参照
 
 

-備忘録


  1. […] 張」 ※「回復」パーティションがあり、拡張できない場合は、ブログ「[備忘録]回復パーティションを削除する方法」を参照すべし!   ・「ディスクの選択」ウィンドで、拡張する領域 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]PCサイトとスマホサイトを選択振り分けする方法

あると便利な振り分け機能 スマホでPC用サイトにアクセスした際、「スマホサイトに移動しますか?」といった表示を出し、 (1)「はい」を選択した場合 → スマホサイトを表示 (2) 「いいえ」を選択した …

[備忘録]Firefox:選択文字列を簡単に検索する方法

かゆいとこに手が届く小ワザ 通常、Firefoxで ある文字列を検索したい場合は、以下のような操作を行う。  ・当該文字列をドラッグ反転  ・コピー  ・検索窓上でペースト  ・改行(または「実行」) …

[備忘録]Emailブラックリストを調べる方法

メールが届かなくなる原因は多々ある それまで問題なく届いていたメールが突然届かなくなる、、なんてこと たまにありますよね。 メールが届かない原因は、 ・受信メールボックスが容量いっぱい ・迷惑メールフ …

[備忘録]googleドライブ: スクリプトエディタのトリガ登録でエラー: invalid_scope

Googleフォーム:プロジェクトのトリガー保存がエラーになる。。 定期的な勉強会の申込みフォームで、設定が楽でExcel管理も出来るので Googleドライブのフォームを愛用しているが、今まで問題な …

[備忘録]Windows:コマンドプロンプト フォルダ一括削除「rmdir」

エクスプローラで削除すると、とんでもない時間がかかる。。 バックアップファイルなどを管理していると、フォルダ一括でまとめて削除したい時がある。 ちょっとしたファイルやフォルダの削除なら、エクスプローラ …