CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Windows:コマンドプロンプト フォルダ一括削除「rmdir」

投稿日:

エクスプローラで削除すると、とんでもない時間がかかる。。

バックアップファイルなどを管理していると、フォルダ一括でまとめて削除したい時がある。
ちょっとしたファイルやフォルダの削除なら、エクスプローラで削除すれば良いが、数GB/数万ファイルにも及ぶような時は、エクスプローラだともの凄い時間がかかり、、途中でフリーズすることもしばしば。。

なので、コマンドプロンプトから削除する方法を。

「rmdir /s」コマンド

——-
rmdir /s [フォルダ名]
——-

※解説
「rmdir」コマンドは、フォルダを削除するコマンドだが、空きでない(配下にファイルが存在する)場合は、エラーとなってしまう。。
そこで「/s」オプションを付けることによって、配下が空きでなくても 丸ごと削除する。

※配下を全て削除するコマンドなので、、誤って消去しないよう 実行時は十分ご注意を!!
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Windows10でスタートアップに登録する方法

Windows10では とても分かりにくくなった。。 Windows7まではスタートメニューから簡単に登録できたが、Windows10ではとてもわかりにくくなった。。 ここでは2種類の方法を紹介しよう …

[備忘録]Windows:ネットワークエラー(0x80070035)の対処

今まで接続できていたネットワーク上のPCに、接続できなくなった 今まで問題なく接続できていた同一LANネットワーク上のPC(共有フォルダ)に、ある日突然接続できなくなった。 エクスプローラでネットワー …

[備忘録]Googleマップ:祝日にクリスマスとかが表示される

「祝日」ではないイベント行事が表示され紛らわしい。。 Googleカレンダーを愛用しているが、クリスマスとか母の日とか、、休日にならない行事日程が祝日と同じように表示されていて とても紛らわしい。。 …

[備忘録]Zoom:「ビデオを停止」したときのプロファイル画像変更方法

変更方法は2種類ある Zoomで、自分のカメラをOFFにしたいときは「ビデオの停止」をクリックすれば良い。 ただ、この場合デフォルト(初期設定)だと、名前が表示されるだけだ。。 とあるセミナーを受講中 …

[備忘録]Excel:CSVファイルを開いたときに先頭の0(ゼロ)が表示されない時の対処

「0落ち」(ゼロ落ち)または「ゼロサプレス」という現象 CSVファイルをExcelで開くと、例えば電話番号をハイフンなしで「09012345678」と入力されていた場合、先頭の「0」が非表示になったり …