CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Firefox:「Google Translator for Firefox」が使えなくなった

投稿日:

Firefoxでの簡単翻訳ツール

日頃Firefoxを愛用しているが、テキストのGoogle翻訳はアドオン「Google Translator for Firefox」を使っていた。
が、最近になって正常に動作しなくなってしまった。。

テキストをドラッグして「Google Translator for Firefox」を起動するのだが、Google翻訳画面は空白のまま。。。
 

アドオンを「To Google Translate」に切り替え

Google翻訳アドオンはいくつかあるので、その中から「To Google Translate」に切り替えたところ、正常に翻訳してくれるようになった。

 
 

-備忘録

関連記事

[PowerPoint]スライド番号を表示させる方法

PowerPoint2007での設定手順 スライド番号の挿入 ●「挿入」タブ → 「スライド番号」をクリック ●「スライド番号」にチェック(必要に応じ「タイトルスライドに表示しない」もチェック)   …

[備忘録]さくらインターネット:海外からのメール送信がNGになる件

海外からメール送信しようとするとNGになった。。 弊社ではお客様のサイト(自社も)を管理するサーバーで、「Webサーバー」と「メールサーバーを別々に運用・管理している。 理由としては、 ① Webサー …

[備忘録]Googleキーワードプランナーの使い方

SEO対策に必須!検索キーワードを把握する Webサイトの検索順位を上げるためには、SEO対策にも重要です。 ここで「どんなキーワードがどのくらいの頻度で検索されているか?」を調べるための「キーワード …

[備忘録]Zoom:リモート制御(遠隔操作)の設定方法

Zoomで簡単に遠隔操作ができる! 離れた端末を遠隔操作する方法として、Windowsのリモートアシスタンス(*1)などがあるが、Zoomを使って もっと簡単に遠隔操作する方法があるので、その手順をメ …

[備忘録]Googleマップのクチコミ投稿方法

MEO対策:Google検索した時にマップ表示されるスポット Google検索するとGoogleマップとともにいくつかの関連サイト(スポット)が表示ることがあります。 SEO対策と同様に、このGoog …