CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

勉強会・セミナー

日本でいちばん大切にしたい会社「日本理化学工業」さん訪問

投稿日:

従業員の7割以上が知的障がい者

日本でいちばん大切にしたい会社「日本理化学工業」さんを訪問させていただきました。

以前から何度か訪問の機会はあったのですが、そのたびに都合が付かず、、やっと実現できました。
製造現場を見学させていただきましたが、随所に創意工夫が施された作業工程と、ひたむきに作業に打ち込む社員の皆さんに感動しました。


 
また、大山社長が「業務に人が合わせるのではなく、人に合わせて業務を改善する」と力強く仰った言葉に、60年以上知的障がい者雇用を続けてきた月日の重みと 誇りを感じました。

 

キットパスで「楽書き」

ガラスにも書けて簡単に消せる「キットパス」で、実際に(落書きではなく)「楽書き」させてもらい、ワクワクする夢のある世界観が、今後も広がっていくであろうことを確信しました。


 

「虹色のチョーク」の舞台

小松成美さんのノンフィクション「虹色のチョーク」は、日本理化学工業さんを丁寧に取材して書かれた書籍で、以前小松さんの出版記念パーティーで手に入れ読んでいましたが、、久しぶりに読み返して予習してから行きました。(^^;

 
 

-勉強会・セミナー


  1. […] 塾の塾生企業というご縁で、今年の1月に日本理化学工業株式会社さんを訪問させていただいた時の模様は、ブログ「日本でいちばん大切にしたい会社「日本理化学工業」さん訪問」で。 […]

  2. […] ちなみに、1、2社目の訪問記は、下記ブログを参照してください。 ① 日本理化学工業株式会社さん(神奈川県) ② 徳武産株式会社さん(香川県)   香川の徳武産業さん訪問の翌日、 […]

関連記事

勉強会 in 宮古島

縁あって、宮古島での輪読会 京セラ創業者 稲盛和夫氏が主宰する経営塾「盛和塾」の、私が所属する盛和塾横浜では、毎月5~6回程度 さまざまな自主勉強会を開催している。 その中で、講話等をまとめた機関誌を …

[研修レポート]円覚寺座禅 & 面白法人カヤック訪問

今回の研修は「鎌倉」 先日、所属する「神奈川ニュービジネス協議会」(略称:KNBC)の研修で、鎌倉にある円覚寺での座禅会と面白法人カヤックを視察訪問する機会があったので、そのレポートを。   円覚寺で …

2018年2月度 全体MTG&フィロソフィー勉強会

今月は会社の沿革や今までの経緯など 毎月 さまざまなテーマで開催している勉強会。 今月は、新しく入った人もいるので、改めてアットライズの沿革や 今までの経緯、オフィスや経営理念の変遷などについて解説。 …

2017年10月度 全体MTG&フィロソフィー勉強会

今月は、DVDによる学び NHK知るを楽しむ 人生の歩き方「稲盛和夫 ど真剣に生きる」 今月の全体MTG&フィロソフィー勉強会は、10年くらい前にNHKで放送された稲盛和夫氏のDVD(*1)を視聴。 …

「Google Apps 活用セミナー」を受講してきました。

Googleが提供するクラウド上のサービス Google Appsは、Googleが提供するクラウド上のサービスで、Gmail、Googleカレンダー、Google ドライブ、Googleサイトなど多 …