CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

勉強会・セミナー

株式会社栗山米菓さんの朝礼見学

投稿日:2010年8月30日 更新日:

今朝、「ばかうけ」というお菓子で有名な株式会社栗山米菓さんの「朝の会」を見学してきました。
 

 
毎週月曜日に 早朝5時半(!!)過ぎから開催している大宮営業所での朝の会。
 
盛和塾横浜の有志約10名で見学させていただきましたが、もちろんそんな時間に大宮へ行けるワケがなく、、大宮に前日泊しての参加となりました。
 
社員の方は、5時半にはほぼ全員が出社していて、5:45に厳粛な朝礼が開始。
終了は1時間以上経った AM6:50。
 
正直、朝の5:30から朝礼をやる! と言ったら、どの会社でも社員の猛反発に合うことは容易に想像できるが、会社として全社員がベクトルを合わせ、考え方(=フィロソフィー)を共有していくには、朝礼とか、MTGなどで繰り返し意識を合わせていくことが重要だと思います。
 

 
約10年前から始めて このようなスタイルで定着しているのは驚きとともに素晴らしいと思う。
事実、ここまでやっている栗山米菓さんは、業績も良いです。
 

 
 

-勉強会・セミナー
-

関連記事

2018年10月度 全体MTG&フィロソフィー勉強会

盛和塾ブラジルのドキュメンタリー 今月の勉強会は、2005年くらいに関西テレビで制作されたDVD「夢をかける挑戦者たち ~稲盛和人とブラジル開拓者~」視聴による学び。 藁にもすがる思いで稲盛哲学を 盛 …

2018年2月度 全体MTG&フィロソフィー勉強会

今月は会社の沿革や今までの経緯など 毎月 さまざまなテーマで開催している勉強会。 今月は、新しく入った人もいるので、改めてアットライズの沿革や 今までの経緯、オフィスや経営理念の変遷などについて解説。 …

no image

ハロードリーム「夢の日」記念イベント

昨日11月1日は、サイトの運営でもお手伝いさせていただいている「ハロードリーム『夢の日』イベント」に参加した。 この「夢の日」イベントは「世界中の人を笑顔にしよう!」という壮大なハロードリームの理念の …

日本でいちばん大切にしたい会社「日本理化学工業」さん訪問

従業員の7割以上が知的障がい者 日本でいちばん大切にしたい会社「日本理化学工業」さんを訪問させていただきました。 以前から何度か訪問の機会はあったのですが、そのたびに都合が付かず、、やっと実現できまし …

メンタルイノベーションセミナー、受講してきました。

「潜在意識」のパワーを実感する 昨日、一般社団法人 国際メンタルイノベーション協会の主催する「メンタルイノベーションベーシック講座」を受講してきた。 この講座は、「潜在意識」を理解することによって、夢 …