CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Firefox:PDFをダウンロードせずにブラウザ上で表示する方法

投稿日:

PDFファイルのリンクをクリックすると毎回ダウンロードするのがウザイ。。

ブラウザはFirefoxを愛用しているが、いつの間にかPDFファイルのリンクをクリックすると毎回ダウンロードするようになってしまった。。(以前は ブラウザ上で開いていたと思うのだが。。)

なので、PDFのリンクをダウンロードせずに閲覧する方法を。
 

「設定」→「プログラム」から


ブラウザ右上の三本線をクリック → 「設定」をクリック
 

「プログラム」欄から「Portable Document Format(PDF)」をクリック → 「Firefoxで開く」を選択

これでOK!!
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Excel2007:プルダウンリストから値を入力する方法

入力ミスをなくすためにリスト入力を Excelでセル入力をする際、プルダウンで入力するようになっているケースがある。 これってどうやるの? 「データの入力規制」機能で実現 例として、「都道府県」をリス …

[備忘録]Gmail:プッシュ通知されなくなった時の対処

スマホGmail設定で、プッシュ通知されなくなった。。。 スマホでGmailアプリを使ってて、通常はメール着信するとプッシュ通知でお知らせされるが、なぜか通知されなくなってしまった。。 一時はちゃんと …

[備忘録]nPOP:サーバー上の大量のメールを削除する方法

スパムメールの処理などに有効なツール「nPOP」 スパムメールが大量に送りつけられたり、しばらく放置していたメルアドに メールが(数千件とか…)大量に溜まっていることがある。。 これを受信 …

不正侵入か?ネットワークに未知のスマホが表示される件

侵入とか不正アクセスではないらしい 日頃仕事ではWindows7パソコンを使っているが、社内PCのメンテナンスでWindows10を使ったら、、 エクスプローラの「ネットワーク」に見知らぬスマホが表示 …

[備忘録]Linux rmコマンド:日付指定して古いファイルを削除する方法

findコマンドで日付指定 SSHでファイル管理をしている際、「特定の日にちより古いファイルを削除したい」というニーズがある。 rmコマンドでできるか調べていたら、findコマンド、xargsコマンド …