CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]PHPのエラー・ワーニングを非表示にする方法

投稿日:

Error、Warningを非表示にする

※本来はエラーが出なくなるようにきちんと対処するのが王道である。。
 なので「非表示」化は慎重に行うべし!
 
参考:https://1-notes.com/php-error-reporting/

主な方法は 3つ。

(1) error_reporting()関数で設定する
(2) ini_set()関数で設定する
(3) php.iniで設定する
 

(1) error_reporting()関数で設定する

エラー箇所に下記記載を追記。
———————————-
error_reporting(0);
———————————-
 

(2) ini_set()関数で設定する

———————————-
ini_set(‘display_errors’, 0);
———————————-
 

(3) php.iniで設定する

———————————-
display_errors = Off;
———————————-
 
 

-備忘録


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]Windows7起動時にタスクマネージャを自動起動させる方法

PCの状態を把握するのに意外と便利 PCが重くなったり、Firefoxがメモリを異常に食っていたり、、CPUやメモリ、プロセスの値を確認したい場合「Windowsタスクマネージャー」を起動させてチェッ …

[備忘録]nPOP:サーバー上の大量のメールを削除する方法

スパムメールの処理などに有効なツール「nPOP」 スパムメールが大量に送りつけられたり、しばらく放置していたメルアドに メールが(数千件とか…)大量に溜まっていることがある。。 これを受信 …

[備忘録]WordPressのログイン画面にIPアドレス制限をかける方法

より強固なセキュリティ対策を WordPressのログイン画面にBasic認証を設定する方法はブログ(*1)に書いたが、更に強固に特定のIPアドレスからしかアクセスを許可しないように制限する方法を。 …

[備忘録]bash:標準出力/エラー出力のリダイレクト

標準出力とエラー出力ではレイヤーが異なる Bash(Linux)でコマンド操作をしているとき、通常の出力結果とエラー表示が混在して見にくくなることが多々ある。 また、出力結果をファイルにリダイレクトす …

[備忘録]Xserver:.htmlファイルをPHPとして動作させる方法

Xserverでは「AddType application」が効かないらしい。。 サーバー移管を行っていて、Xserverに既存ファイルを移植したら、表示に不具合が出た。 どうやら、既存サーバーで動作 …