CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ウィンドウズ 業界・技術情報

Windows updateで、PCが起動しなくなる!! 件の 見極め方と対処

投稿日:2014年8月16日 更新日:

Windowsをシャットダウンするときに、自動で「Windows update」なるものが動き、それが終わるまでなかなか電源断できないことがある。。

最近のWindows updateで深刻な不具合が!

そんなWindows updateだが、8/14頃配布されたアップデートで、Windows7と8.1で、深刻な不具合に遭遇する可能性がある! とのこと。

見極め方

自分のPCがどうなっているか見極める方法の一つに「Win32k.sys」というファイルの日付を確認する方法があるようです。
「スタート」「「プログラムとファイルの検索」で「Win32k.sys」を検索し、右クリック→「プロパティ」で「更新日時」が「2014年7月16日」になっていると不具合が出る、というウワサ(あくまでもウワサですが)があるようです。
auto0060
ちなみにワタシのPCを確認したら、見事「2014年7月16日」でした。。orz

アップデート後、「2回目」の起動で発生する!

アップデート後、「2回目の再起動で立ち上がらなくなる!」ということなので、もし最近Windows updateを実施した覚えのある人は、パソコンの電源を切らずに、すぐに次の対処をまずしてほしい!
※必ずしも全てのPCで問題が発生するワケではないようだが、発生する条件はハッキリしていないので、とりあえずは対処しておくことをオススメします。

更新プログラム「KB2982791」と「KB2970228」を削除

対処の方法は こちら を参考に。
対処としては、問題となる更新プログラムを削除すること。
・Windows 8 / 8.1は「KB2982791」
・Windows 7は「KB2982791」と「KB2970228」

Windows7での対処手順

Windows7の対処手順は以下のとおり。
※この手順は、まだ「立ち上がらなくなる」という現象が発覚する前の、立ち上がっている状態での手順です。
「コントロールパネル」「プログラムと機能」「インストールされた更新プログラムを表示」。
ここで、右上の「インストールされた更新プログラムの検索」窓から「KB2982791」と「KB2970228」を順に検索し、検索されたらダブルクリックすると、アンインストールできるので、それぞれについてアンインストールする。

万が一2回再起動して、立ち上がらなくなった場合

こちら を参考にしてみてください。
Win7の方が、やっかいみたいデス。。

マイクロソフトでも問題を認識

マイクロソフトでも既に問題を把握しているらしく、最新のアップデートでは どうやら問題は対処されている模様。

-ウィンドウズ, 業界・技術情報
-, ,


  1. […] 「更新日時」が「2014年7月16日」になっていると不具合が出るそうです。 (参照元:Windows updateで、PCが起動しなくなる!!)(別ウインドー) […]

  2. […] ●Windows updateで、PCが起動しなくなる!!(CEO Blog) ●2014年8月の月例Windows Updateでトラブル続出? – […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

またまた来た、、架空請求詐欺メール、今度は「債権回収の委任弁護士」だって。。

あわてず冷静に対処を このブログでも何度も書いているが、、 またまた来ました、架空請求詐欺メール。。 今度は、「登録情報サイトで、未退会のまま月額料金が発生し滞納してる」という脅し文句。 注)下記●● …

no image

WindowsXPサポート終了期限まであとわずか!

ご存じのように2014年4月9日で、MicrosoftがWindows XPのサポートを終了します。(Office2003のサポートも終了) 以前、このブログで影響について詳しく書きましたが、サポート …

メール送受信時、暗号化してますか?

暗号化技術SSLへの対応 ホームページ(Webサイト)から、問い合わせフォームや注文等をするとき、通信内容を暗号化するSSL(Secure Sockets Layer)という技術があることはご存知の方 …

ZIPファイル付き迷惑メールにご注意を!

一見してスパムとわからない巧妙なメール ここ1~2週間、頻繁にくるスパムメールがあります。添付に圧縮されたZIPファイルが付いていて、日頃から注意深く用心していればスグにそれ(スパムメール)とわかるの …

古いハードディスクの完全廃棄(その3)

情報漏洩は自身で防がなければならない 古くなったパソコンの処分。特に仕事で使っていたパソコンのハードディスク(HDD)は、個人情報を含む機密情報が てんこ盛りだ。 昨年末、神奈川県庁で業者に委託してデ …