CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

究極のバックアップ、ハードディスク丸ごとコピー!

投稿日:

備えあれば憂いなし

バックアップといっても、用途に応じてさまざま

共用ファイルサーバーのバックアップ方法について、以前のブログ(*1)で書いたが、今回はパソコンのHDDを丸ごとコピーしてしまうという方法。

(*1)
ディスクのバックアップ、ベストな方法とは?(その1)
ディスクのバックアップ、ベストな方法とは?(その2)

P1020542-s

不具合の現象もイロイロ

PCのバックアップと言うと、重要なファイルや、メールなどを、別の物理的に異なるディスク(外付けHDDや別のPCなど)に保存(退避)しておくことが一般的だが、パソコンの不具合ってディスクがクラッシュしたり、変なソフトを入れて環境がおかしくなったり、、いろいろある。
先日のようにマイクロソフトのアップデートファイルがバグってて 立ち上がらなくなる。。なんてことも。

最悪の場合「再インストール」が必要なことも、(ワタシの経験上)2年に一度くらいの割合で起きたりする。

再インストールでは元の状態に戻すのはほぼ不可能

再インストールすれば、真っさらな状態に戻せる、、とは言え、いつも使い慣れたPC環境って、いろんなソフトをインストールしてあったり、ブラウザの設定・アドオンなども 自分が使いやすいようにカスタマイズしてあったりと、元に戻すのは容易ではない。
と言うよりも、ほぼ不可能と言った方が良い。
完全には元に戻せないまでも、業務として使えるようにするには 1~2日かかってしまい、その間業務もストップしてしまう。。。

毎日バックアップしてなければ、過去のメールなども消えてなくなる。。。

そこでハードディスク丸ごとコピー!

なのでワタシは定期的にHDDを丸ごとコピーしバックアップ用として保管している。

こうすると、再インストールするような問題に遭遇した場合に、バックアップディスクに付け替えるだけで、少なくともバックアップをとった時の状態には戻せる。

バックアップ時点からの差分はノートPCから

バックアップ時点からXデーまでの差分は、メールや頻繁に更新するファイルなどが主だろう。
ワタシの場合、メールは全て複数のアドレスに自動転送しておき、ノートPCでも、業務用PCと同じメールを全て受信しているので、そこからコピーしてくれば最新に近い環境に戻せます。
ただし、丸ごとコピーした日以降にインストールしたソフト等ある場合は改めてインストールが必要となる。

なので、丸ごとバックアップは、定期的に行うこと、及び重要なツールをインストールした時にも行っておくことがポイント。

バックアップツールは「これdo台」!

丸ごとコピーに使うツールは、以前のブログ(ハードディスクの丸ごとバックアップに「これdo台」!オススメ!)にも書いた「これdo台」。
500GBくらいで約3.5時間。
バックアップの日は、仕事終わりにコレを起動して そのまま帰宅。
翌日出社してくれば 完了している、という寸法。

P1020543-s

アヤシイ兆候があったら、こまめにバックアップを

PCがクラッシュしたり立ち上がらなくなったり、、というのは、実はある日突然いきなりやってくることは少ない。
ほとんどは事前に何らかの「兆候」があるものだ。
「なんか最近、途中で固まるなぁ」とか「立ち上がるときにたまにエラーになるなぁ」とか。
こういう兆候があったら、近いうちにクラッシュする可能性がある。
なのでそういうときは、必要なファイルを適宜バックアップしておくこと。

アヤシくなってからの丸ごとコピーは厳禁!

アヤシイ兆候が出てきてからは丸ごとコピーしてはダメですよ!
せっかく調子イイときにバックアップしていたのに、わざわざ動作が不安定になった状態に書き換えるなんて、そんなことしたら バックアップしていた意味がなくなりますの、ご注意を。

備えあれば憂いなし!

-業界・技術情報
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ついにAdobe「Flash」が2020年サポート終了へ!

Webアニメーションの草分け的存在 Adobe社の「Flash」が、ついに2020年にサポート終了すると発表された。  ※ITmediaの記事は > こちら Adobe「Flash」と言えば、Web系 …

恐るべし!GENOウイルス

お客様から、「GENOウイルス」に感染したPCからFTP情報が漏洩し、お客様のサイトが改ざんされたのでFTPのパスワードを大至急変更してほしい、との連絡があった。 このGENOウイルス、一般的なウィル …

サイトのアクセス数が4ヶ月で4倍になったワケは?

思いがけずバズることがある! お客様のホームページ制作を行うのと並行して、アクセス解析やアクセスアップのコンサルティングなども行っている。 とあるクライアントさんのサイトで興味深いアクセス数の変化があ …

メールアドレスの大文字/小文字は区別されるか!?

原則「区別される」が、大半のメールサーバーは区別なく運用 弊社で発行しているメルマガで、読者の方から「毎回2通届くので、1通だけにして」とご指摘がありました。 メルマガの配信は大手メール配信サービスを …

no image

うっかりミスな個人情報漏洩事件

ある有料サービスを利用している会社から、メールでセミナーの案内が届いた。 が、驚いたことにそのメールの「To」欄には、そのサービスを利用する数百件(四捨五入すると千になるくらいの数字)のメールアドレス …