「 備忘録 」 一覧
-
-
[備忘録]Windows:ネットワークエラー(0x80070035)の対処
2017/08/04 -備忘録
今まで接続できていたネットワーク上のPCに、接続できなくなった 今まで問題なく接続できていた同一LANネットワーク上のPC(共有フォルダ)に、ある日突然接続できなくなった。 エクスプローラでネットワー …
-
-
[備忘録]googleドライブ: スクリプトエディタのトリガ登録でエラー: invalid_scope
2017/07/24 -備忘録
Googleフォーム:プロジェクトのトリガー保存がエラーになる。。 定期的な勉強会の申込みフォームで、設定が楽でExcel管理も出来るので Googleドライブのフォームを愛用しているが、今まで問題な …
-
-
[備忘録]3分でできる!Webフォームで郵便番号から住所を自動入力する方法
2017/07/11 -備忘録
わずらわしいインストールや組み込みは一切不要! Webサイトのお問い合わせフォームや注文フォームなどで、「郵便番号」から「住所」を自動入力するチョー簡単な方法を! ※参考サイト:超簡単!たった2行だけ …
-
-
[備忘録]Windows:スタートアップ(PC起動時)のソフトを遅延起動させる方法
2017/06/12 -備忘録
パソコン起動直後に重いツールを起動させず、安定してから自動起動 PC起動時に立ち上げたいソフト(ツール)は、スタートアップに登録しておけば良い。 だが、起動直後はシステム上のいろんなソフトが動作してい …
-
-
2017/06/10 -備忘録
Dropboxを使い始めてからPCが不調になった Dropboxを本格的に使い始めてから1ヶ月くらいになるが、どうもPCの調子が悪い。 特に、パソコンを立ち上げた起動直後がどうにも重く、、今日はついに …
-
-
[備忘録]Google Analyticsで、特定ディレクトリ配下の指標を見る方法
2017/06/05 -備忘録
結構見たい指標だけど、ちょっと迷う。。 グーグルアナリティクス(Google Analytics)で、特定のページ、またはディレクトリ配下の指標を見る方法を。 左メニューの[行動]→[サイトコンテンツ …
-
-
[備忘録]firefoxを起動しても立ち上がらなくなった時の対処
2017/06/03 -備忘録
プロファイルは重要な要素みたい どうもここんトコ Firefox(FF)が調子悪い。 起動しても真っ白な状態だったことは、以前のブログで書いた。 その後しばらくは調子良かったのだが、結局わかった事は、 …
-
-
[備忘録]Dropbox:ディスク容量が少ない時に同期を解除する方法
2017/05/31 -備忘録
Dropbox使ってたらノートPCのディスクが満杯になった。。 有償のDropbox Plusにしたら容量1TBになったは良いが、、ノートPCのSSDは100MBしかなく、、ディスクが一杯になってしま …
-
-
2017/05/28 -備忘録
ショートカットで一発起動 Windowsを使用中にPCが重くなったりしたときにタスクマネージャを起動してCPUやメモリの使用状況などを見ることがある。 従来(Windows XPまで?)は、「Ctl+ …
-
-
[備忘録]ATOKからIMEに勝手に変わって困るときの対処:Windows10版
2017/05/13 -備忘録
なぜか勝手に切り替わる日本語ソフト パソコンの日本語入力は、もう15年ちかく「ATOK」を使っている。 が、なぜかたまに標準装備の「IME」に勝手に切り替わっていることがある。。 いちいちATOKに切 …