「 備忘録 」 一覧
-
-
[備忘録]Windows10:自動更新後、勝手に再起動しない方法
作業中に勝手に再起動され凹む。。 Windowsで作業していると、作業中にWindows Updateが走り、、あろうことか勝手に再起動されることがある。 特に、Windows10にアップグレードして …
-
-
[備忘録]エクスプローラでファイルやフォルダのショートカットを大量に作る方法
2017/04/14 -備忘録
一つひとつでは非効率、一気にやる方法 UNUXやLinuxなどのOSでは、「シンボリックリンク」という方法があるが、これのWindows版とも言えるのが「ショートカット」という機能だ。 ファイルやフォ …
-
-
[備忘録]PC起動時、Firefoxが勝手に立ち上がる(真っ白な状態で)
ある日突然、真っ白なFirefoxウィンドが立ち上がるようになった 1週間ほど前、Firefoxのバージョンを「40.0.2」→「52.0.2」にアップグレードした。 バージョンアップすると今まで使え …
-
-
[備忘録]Firefox:環境丸ごと引っ越す方法(バックアップにもなる)
2017/04/09 -備忘録
自分流にカスタマイズして使い勝手が良い環境のまま引っ越ししたい 例えば、パソコンを再インストールしたり、新たにノートPCを購入したり、、などのとき、今まで自分が使いやすいように自己流でカスタマイズして …
-
-
[備忘録]Firefox:検索エンジンをカスタマイズする方法
2017/04/07 -備忘録
よく使う検索エンジンを優先的に Firefoxで選択した文字列の検索を行う場合、検索窓に文字列を入力(またはコピペ)すると、あらかじめ設定されている検索エンジンから選択できる。 この検索エンジンリスト …
-
-
2017/04/06 -備忘録
かゆいとこに手が届く小ワザ 通常、Firefoxで ある文字列を検索したい場合は、以下のような操作を行う。 ・当該文字列をドラッグ反転 ・コピー ・検索窓上でペースト ・改行(または「実行」) …
-
-
[備忘録]xargsコマンド:標準入力から生成したコマンドを実行
「chmodで再帰的にパーミッション変更する場合」とかに威力を発揮! Linuxのサーバー管理をしていて、配下のディレクトリ・ファイルを再帰的にchmod(パーミッション変更)したい時、、 実はchm …
-
-
2016/12/01 -備忘録
PowerPointPowerPoint2007での設定手順 スライド番号の挿入 ●「挿入」タブ → 「スライド番号」をクリック ●「スライド番号」にチェック(必要に応じ「タイトルスライドに表示しない」もチェック) …
-
-
2016/11/12 -備忘録
サーバー容量制限、またはセキュリティのためにも残さないように! Gmailをメールソフトで使っている場合(POP受信している場合)、基本的には受信したメールは自分のPCにダウンロードされているので、サ …
-
-
2016/11/10 -備忘録
Gmailで大量のメールを一気に削除する方法を 弊社お客様のGmailで、サーバー容量(制限 15GB)を超えてしまい、受信できない事象が発生した。 調べたら数年前からのメールが数千件、、サーバー上に …