CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]エクスプローラでファイルやフォルダのショートカットを大量に作る方法

投稿日:

一つひとつでは非効率、一気にやる方法

UNUXやLinuxなどのOSでは、「シンボリックリンク」という方法があるが、これのWindows版とも言えるのが「ショートカット」という機能だ。

ファイルやフォルダ(ディレクトリ)は、1箇所だけに存在し、パスや階層が離れた他の場所からそのファイル等への文字通り「近道」として参照できる機能だ。
パスや階層を飛び越えて、、ワープするようなイメージかな?? ちと違うか?(笑)

複数ファイル・フォルダのショートカット作成

・エクスプローラを開き、対象となるフォルダへ移動。
・ショートカットを作成したいファイル・フォルダを複数選択。
・選択した状態で、右クリック→「ショートカットの作成」を選択。
これで、当該フォルダ配下にショートカットが一気に作成される。

通常、同じフォルダにショートカットがあっても意味が無いので、ショートカットを置きたい場所(フォルダ)へ 移動(またはコピペ)すればOK!
 

大量のファイル名を一気に変換する方法

ここからはショートカットとは直接関係ないが、ワタシが上記手順で作成したショートカットを一気にファイル名変換する必要があったので、備忘録としてその手順も記載しておく。(^^;

※以下、ファイル管理ツール(ファイラー)としてフリーソフトの「As/R」を使っているので、As/Rでの操作メモになります。

ファイル管理ツール「As/R」での一括ファイル名変換

■前提条件:ファイル名は全て「XXXX_」(4桁数字+アンダーバー)で始まり、この部分を一括削除したい

・変換対象のファイルを選択
・As/Rの「一括リネーム」
 ・「検索文字列で正規表現使用」にチェック
 ・「検索文字列」欄に「^…..」と入力(正規表現の意味は「先頭から5文字」)
 ・「置換文字列」欄は空白のまま
 → リネーム開始
でOK!
auto0351
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Firefox:右クリック一発でGoogle画像検索する

意外とよく使うGoogle画像検索を楽に! Googleの画像検索って、、意外とよく使う。 いちいちGoogleサイトを開いて「画像」モードにするのは 少々面倒だったりする。 まぁそれほど深刻な面倒く …

[備忘録]PowerPoint2007:ノート(メモ)も印刷する方法

メモ書き部分を「ノート」と呼ぶ パワーポイントで、メモ書きできる部分(下図赤枠)を「ノート」と呼ぶが、このノートも含めて印刷する方法を。 設定方法は2種類 二通りの設定方法がある。 (1)「印刷プレビ …

[備忘録]「Dropboxが予期せず終了しました」の対処

アンインストール → 再インストール ここのところ、「Dropboxが予期せず終了しました」のアラートが頻繁に出る。。 「Dropboxを再起動」をクリックしても、しばらくすると、、また同じアラートが …

[備忘録]Windows:ネットワークエラー(0x80070035)の対処

今まで接続できていたネットワーク上のPCに、接続できなくなった 今まで問題なく接続できていた同一LANネットワーク上のPC(共有フォルダ)に、ある日突然接続できなくなった。 エクスプローラでネットワー …

[備忘録]Windows7起動時にタスクマネージャを自動起動させる方法

PCの状態を把握するのに意外と便利 PCが重くなったり、Firefoxがメモリを異常に食っていたり、、CPUやメモリ、プロセスの値を確認したい場合「Windowsタスクマネージャー」を起動させてチェッ …