CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

Microsoftから「アカウントのセキュリティの警告」というメールが届いた

2017/05/25   -マイクロソフト

まずは疑ってかかるべし! マイクロソフトから、「Microsoft アカウントのセキュリティの警告」というタイトルのメールが届いた。 第三者がアクセスした可能性があるので「アカウントの復元」をクリック …

盛和塾 塾長例会 @千葉

2017/05/24   -勉強会・セミナー

経営者2名の経営体験発表 一昨日、舞浜のディズニーリゾート「東京ベイ舞浜ホテル」で開催された盛和塾の塾長例会に参加してきた。 今回は、経営者2名による経営体験発表。 運送会社の女性経営者 1人目の発表 …

PCがどうしようもなく重いので、ハードディスクを交換したら直った!

2017/05/23   -ハードディスク

クラッシュの前兆か。。 ここ1週間くらい、オフィスで使っているパソコンが、どうにも動作が遅く、、重くノッソリした感じで、ストレス溜まりまくりだった。。 試しに以前、丸ごとバックアップとっていたハードデ …

マッサージチェアーのトップメーカー、ファミリーイナダ(株)稲田社長の講話

2017/05/22   -勉強会・セミナー

マッサージチェア一筋 55年! 先週、マッサージチェア専業のトップメーカー、ファミリーイナダ株式会社の稲田二千武社長の講話を聞く機会に恵まれた。 ファミリーイナダは、創業以来55年間、稲田社長が一筋に …

プロバイダの回線速度が余りに遅いので変えてみた

2017/05/21   -ネットワーク

「ベストエフォート」の罠 あるオフィスに導入したインターネット回線がどうにも遅く、実用に耐えない。 契約したのは「Toppa!」というプロバイダー。 ホームページには「光ファイバーによる高速通信回線( …

[今日の朝礼]実力主義に徹する

2017/05/19   -朝礼

実力主義と言っても職務遂行能力だけではない 「実力主義」と言うと、一時流行った成果主義と混同するかも知れないが、ここでは そうではないと言われている。 組織を運営していく上で最も重要なことは、それぞれ …

勉強会 in 宮古島

縁あって、宮古島での輪読会 京セラ創業者 稲盛和夫氏が主宰する経営塾「盛和塾」の、私が所属する盛和塾横浜では、毎月5~6回程度 さまざまな自主勉強会を開催している。 その中で、講話等をまとめた機関誌を …

[今日の朝礼]お客様第一主義を貫く

2017/05/17   -朝礼

京セラは設立当初から下請けでなく自主独立の会社 「下請け」の場合、価格(売値)や納期、何よりも製品(商品)そのものの仕様等についても自分の都合ではコントロールできず、多分に元請け意向に従わざるを得ない …

社内のモニタ2台化が完了!

2017/05/16   -モニタ

全員のPCモニタを対応完了 オフィスで余っていたモニタを接続して、自分のデスクトップPCをモニタ2台化にした話は以前のブログ「モニタ2台、オススメです!」に書いたが、その余りの快適さに オフィス内の全 …

[備忘録]ATOKからIMEに勝手に変わって困るときの対処:Windows10版

2017/05/13   -備忘録

なぜか勝手に切り替わる日本語ソフト パソコンの日本語入力は、もう15年ちかく「ATOK」を使っている。 が、なぜかたまに標準装備の「IME」に勝手に切り替わっていることがある。。 いちいちATOKに切 …