CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

宅急便の再配達を防ぐ「クロネコメンバーズ」が超便利!

投稿日:

三方良しの会員サービス

このところ宅配便配達員の方が疲弊している話をよく耳にする。
当日配送や、細かな時間別配送など、、利用者にはとても便利であり、私も会社で、自宅で 相当お世話になっている。
会社・自宅合わせれば 最低でも週2回は 宅配便のお世話になっているのではないか。

「クロネコメンバーズ」、ぜひ利用すべき

ヤマト運輸で「クロネコメンバーズ」なる会員サービスがあると知り、早速会員登録した。

auto0369-s

受取日時を事前に変更できる!

会員向けにいろいろ便利なサービスがあるが、この中で最も便利だと感じたのが「受け取り日時場所変更」機能。
配達する荷物があると、事前に登録してあるメルアドに配達予定日時などが送信されてくる。
もしその日時に不在であることがわかっていれば、その場で(オンライン上で)配達日時を変更できる。

クロネコメンバーズに登録して、早速配達メールが届いた。
自分でネット購入したものであれば、極力在宅しているときに配送指定するのだが、、このときは第三者から送られてきた荷物で、記載されている配達予定は不在の日時だった。
で、すぐさま在宅している日時に変更手続きし、無事(不在再配達になることなく)受け取ることができた。

せっかく届けていただいたときに不在だと とても申し訳ない気持ちになるし、再配達の申請をするのも面倒だ。
再配達を減らせば地球環境にも優しいし、三方良しのサービス!
なので、このサービスぜひ多くの人に知ってもらい、活用していただきたい。

宅配ボックスの設置も検討中

昼間不在にしていることが多い我が家。
戸建てだが宅配ボックスを設置しようか検討中。
ネットとかでいろいろ探しているのだが、、これだけ社会問題化されてきて、宅配BOXの利便性も言われている中、実は市販されている戸建て用の種類がとても少ない。。
そして、本格的な宅配BOXだと まだまだ高価で 手が出しにくい。
もっと安価で、自宅にあったものが選べるよう、普及してもらいたいものだ。
 
 

-よもやま話


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

台風一過で考える、ネットのこと

首都圏では、台風18号が今朝の通勤通学時間帯を直撃し、交通機関を中心に大きな混乱が生じました。 まぁ、首都圏の交通網が自然災害に弱いのは 周知の事実ではありますが。。 こういう時こそネットの便利さがあ …

夏休み♪

世間ではお盆休みの会社も多いようですね。 今朝も電車は いつもの半分くらいの通勤客でした。。 アットライズのオフィスが入居するビルも お休みの会社が多いようで、 うちの4階のフロアで営業しているのは、 …

no image

Y150ヒルサイド

横浜開港150周年記念イベントの開催が、残り約1週間となった。 当社でヒルサイド公式サイトを制作・運営させていただいていることと、お取引先が今週 出展参加していることもあり、昨日 行ってきました。   …

新型コロナとインフルエンザの増減カーブが酷似している件

感染者数の増減カーブは酷似している 2月上旬までのデータですが、都内の新型コロナと過去のインフルエンザの患者数増減を、期間(横軸)を揃えて並べてみました。 出典: ・東京都の新型コロナウイルス感染者数 …

しばし癒やされた、都会の美術館

昨日、お取引先が建築設計を手がけた「伊藤昭義美術館」を案内していただいた。 猛暑の中、汗だくでたどり着くと、館内は涼しげな海中アートの世界。 沖縄の海を中心に撮影されたという作品は、どれも美しい色のコ …