CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

34回目の献血

投稿日:

2017_05_04_11_57_27-s

前回の献血から3ヶ月経過

前回、1月3日に献血してから3ヶ月が経過したので、今日また献血に行ってきた。
3回に1回くらいは、事前の血液検査でヘモグロビンの値が規定値に足りず、、門前払いされるのだが、今回は無事クリア。
最近飲み続けてる「ヘム鉄」のサプリ効果か!?(^^;

今日は、連休中だったためか空いていて、特に待たされることなくスムーズにできた。

今回で34回目

献血カードを見ると、今回が34回目になるそうだ。
ここのところ、規定上限の年3回行っているので、もうかれこれ10年以上 定期的に行ってることになるな。

「オレ、世の中の役に立ってないな。。」

以前は(今もだけど)、注射が大嫌いだったので、「献血なんてダメ」って感じでしたが、30代半ばで会社を辞めて、スクールに通ってWebの勉強をしていたとき、、平日の昼間にスクールへ向かう途中、、ふと無職な自分に「オレ、今世の中の役に立ってないな。。」と思ってしまった。
そんなとき献血バスが目に止まり、「せめて献血くらいしよう」と思ったのが最初。

ところが、初めての献血で看護師さんに「あなた顔が真っ青だから、このまま帰らすわけにいかない」と言われ、隣の車でしばらく寝かされた。。
それがトラウマになって しばらく行かなかったのだが、
冬のある日新聞に大きく「AB型の血液が不足」と大きく記事が出ていた。
AB型は日本人の1割しかいない、と聞いていただけに「オレが行かねば!」と、過去の記憶を裁ち切り、再び行った。

以来、定期的に行くようになった。

せっかく健康に生んでもらったこの体、少しでも世の中の役に立てばとの気持ちで続けています。
 
 

-よもやま話


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

パシフィコ横浜で開催された「神奈川 私立中学相談会」に行ってきた。

毎年4月29日「昭和の日」に開催 毎年昭和の日に開催される「神奈川 私立中学相談会」、お取引先が主催していることもあり今年も陣中見舞いに行ってきた。 場所は みなとみらいのパシフィコ横浜。 天候にも恵 …

自宅のお風呂に浴室暖房つけてみた

これで冬のシャワーでも寒くない! 日頃いつも、お風呂はシャワーだけで済ますことが多い。 が、冬場はさすがに湯船に浸からないと 寒くていられない。。 シャワーだと お風呂に費やす時間が、ほんの10分か1 …

鎌倉で座禅&写経をしてきました!

鎌倉をじっくり散策 昨日の日曜日、鎌倉にある円覚寺で座禅を、建長寺で写経をしてきました。 それ以外にも 東慶寺から浄智寺、葛原岡・大仏ハイキングコースを経て銭洗い弁天、長谷寺なども巡り、久しぶりに古都 …

no image

新茶!

盛和塾でご一緒させていただいている 春芳茶園さんから、お茶をいただきました!     会社などで呑みやすいようにとティーバッグのセットと、さらに 茶葉と急須まで!! 今年の新茶です。 さすがにお茶屋さ …

富士登山、今年も行っちゃいました。

一生に一度は、、のハズが。。 今年も富士山に登ってきました!(2018.05.15(日)) 「一生に一度は登りたい」との思いから、気がつけば早5回目の富士登山となりました。。(^^; ※富士登山に関す …