CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

34回目の献血

投稿日:

2017_05_04_11_57_27-s

前回の献血から3ヶ月経過

前回、1月3日に献血してから3ヶ月が経過したので、今日また献血に行ってきた。
3回に1回くらいは、事前の血液検査でヘモグロビンの値が規定値に足りず、、門前払いされるのだが、今回は無事クリア。
最近飲み続けてる「ヘム鉄」のサプリ効果か!?(^^;

今日は、連休中だったためか空いていて、特に待たされることなくスムーズにできた。

今回で34回目

献血カードを見ると、今回が34回目になるそうだ。
ここのところ、規定上限の年3回行っているので、もうかれこれ10年以上 定期的に行ってることになるな。

「オレ、世の中の役に立ってないな。。」

以前は(今もだけど)、注射が大嫌いだったので、「献血なんてダメ」って感じでしたが、30代半ばで会社を辞めて、スクールに通ってWebの勉強をしていたとき、、平日の昼間にスクールへ向かう途中、、ふと無職な自分に「オレ、今世の中の役に立ってないな。。」と思ってしまった。
そんなとき献血バスが目に止まり、「せめて献血くらいしよう」と思ったのが最初。

ところが、初めての献血で看護師さんに「あなた顔が真っ青だから、このまま帰らすわけにいかない」と言われ、隣の車でしばらく寝かされた。。
それがトラウマになって しばらく行かなかったのだが、
冬のある日新聞に大きく「AB型の血液が不足」と大きく記事が出ていた。
AB型は日本人の1割しかいない、と聞いていただけに「オレが行かねば!」と、過去の記憶を裁ち切り、再び行った。

以来、定期的に行くようになった。

せっかく健康に生んでもらったこの体、少しでも世の中の役に立てばとの気持ちで続けています。
 
 

-よもやま話

関連記事

富士登山、今年も行っちゃいました。

一生に一度は、、のハズが。。 今年も富士山に登ってきました!(2018.05.15(日)) 「一生に一度は登りたい」との思いから、気がつけば早5回目の富士登山となりました。。(^^; ※富士登山に関す …

お隣のオフィスに乱入(^^;

当社オフィスの両隣は、どちらもよくメディアなどで取り上げられるユニークな会社。 一方は、休みがチョー長くて有名な「未来工業」さんの横浜営業所。 そして もう一方のお隣が、「ののじ」ブランドでユニークな …

ハーレー試乗会♪

昨日の日曜日、お取引先でもある丸富オート販売さん主催の「ハーレー試乗会」に行ってきた。 いつかはハーレー乗りたいな、、と思いつつ 大型免許取ってから一度も大型乗ってないので、まずはちょっとお試しに。 …

no image

横浜開港150周年記念「ヒルサイド」内覧会

2年近く前から準備を進め、サイト構築・更新のお手伝いをしてきた 「横浜開港150周年記念『ヒルサイド』」が、先行開幕した「ベイサイド」に続き明後日開幕する。   今日は、その「内覧会」ということで、マ …

個人情報漏洩って騒がれているが、今も昔も変わらぬDMの嵐。。

示し合わせたかのように同じ時期に届くダイレクトメール 個人情報、個人情報と騒がれるようになって久しい。 昨年は大手通信教育会社のベネッセによる個人情報流出事件が大きな話題になった。 思い起こせば私が中 …