CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

アットライズ オフィス環境

オフィスのBGMは、JAZZの英語放送で快適に♪

投稿日:

シーンとしてると落ち着かない。。

弊社では、オフィスに常時BGMを流している。
結構、パソコンに向かって黙々と仕事をすることが多い業種であったりするので、シーンとしてしまうと返って落ち着かないので、若干ノイズがあった方が集中力もアップするように思う。(もちろん仕事に支障がないくらいの小さめの音量で…)

今はイギリスの「Jazz FM」

移転前のオフィスでは、ラジコで地元局 FMヨコハマや、InterFMなどを流していたが、日本の放送局だと どうしてもDJの声が耳についてしまったり、選曲に偏りがあったり。。。
以前の広いオフィスでは、それでもそんなに気にはならなかったが、移転後の新しいオフィスではフロアが狭くなったのと、床が以前の絨毯からタイルになり音が響くようになったことなどで、耳障りになることもしばしば。

なので、海外のインターネットラジオを捜して、英語放送をBGMにするように変えてみた。

今はイギリスのJAZZチャンネル「Jazz FM」に落ち着いた。

auto0052
トークが耳障りになることもなく、以前のブログ(ワイヤレスキーボードでスッキリ♪)でも紹介した熱帯魚のスクリーンセーバーともマッチして、なかなか快適な空間になった。(^_^)v

P1020936-s

海外も聞けるインターネットラジオ

サイマルラジオなんて言い方もするが、海外の放送も聴けるインターネットラジオのまとめサイトを参考までに紹介します。

英語の聞き流しに。海外インターネットラジオ
無料で聴けるインターネットラジオ
 
 
 
.

-アットライズ, オフィス環境


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

デジカメ講習

デジカメ講座

先週の土曜日、知人が懇意にしているカメラマン(*1)を講師に デジカメの講習会が開催されました。 初級編の手ブレしにくい構え方などから始まり、露出補正・被写体深度など 中級編まで。 シャッタースピード …

オフィスのBGMはネットラジオで快適に♪

仕事の邪魔にならない外国語放送がオススメ うちのオフィス、3~4年前までは ずっとBGMにFMヨコハマを小さめの音で流していた。 が、やっぱり「バッコーン」だとか「スポーン」とか(笑)、、結構仕事中に …

プリンタを買い換えました。。

年1回くらい見舞われるプリンタトラブル オフィスで使っているプリンタ、、どうも昔から恵まれず、1年おきくらいに何らかのトラブルに見舞われている。。 今回も昨年2月に買ったキャノン ピクサス TS803 …

月一で みんなでランチを食べる日!

みんなでランチを食べる日 今日は、月一で開催している スタッフみんなでランチを食べる日。 スタッフの発案で、給料日の次の月曜日にみんなで一緒にランチを食べましょうよ♪ ということで、この日は昼休みを1 …

ライティングの取材

作成原稿のヒアリング 今日は新しくサイトを作るお客様のオフィスにて、担当の方にヒアリング中。 ホームページを作る際、専門的な内容もあるので各ページの原稿をお客様側で書いていただくことが多いのですが、今 …