CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

一代で52年も続く地元密着企業の秘訣!?

投稿日:

もう52年も続いている忘年会

昨日、お取引先でもある丸富オート販売(株)さんの 大忘年会に参加させていただいた。
およそ100名の社員と、お取引先等の来賓がおよそ100名、合計200名規模の壮大な忘年会だ。

P1030126-s
丸富オート販売さんは横浜を中心におよそ20店舗も出店している地元密着企業で、現社長が創業され、一代で52年も続けてこられた。
「感謝忘年会」と銘打って、こうして忘年会を開くのも毎年の恒例行事となっている。

社員に光を当てる表彰式

会の冒頭で、永年勤続表彰と、それに続き業績優秀者(優秀店舗も含む)の表彰も行う。
この表彰が、例えば「売上粗利優秀者」とか「修理粗利優秀者」とか、、全部で20くらいはあろうかと思われるさまざまな角度から表彰を行っている。
200名もの前で名前が呼ばれステージに登壇し表彰されれば、きっと更にモチベーションも上がることでしょう。

こうして社員やお取引先を大事にしているからこそ、厳しい二輪車の業界で半世紀以上も継続して続けてこられた秘訣だと思う。

会の終盤には、こちらも毎年恒例の「大ビンゴ大会」が開かれ、参加された協賛企業からの賞品をめぐって熱く盛り上がった。
こういった企業姿勢、見習っていきたいと思います。

-よもやま話


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

横浜開港150周年記念「ヒルサイド」内覧会

2年近く前から準備を進め、サイト構築・更新のお手伝いをしてきた 「横浜開港150周年記念『ヒルサイド』」が、先行開幕した「ベイサイド」に続き明後日開幕する。   今日は、その「内覧会」ということで、マ …

靖国神社 遊就館を訪ねた

知覧以来、一度行ってみたかった場所 以前、知覧の知覧特攻平和会館に行ったことがある。 今、我々は平和で穏やかな日々を過ごせているが、あの時代に生きた若者は祖国のためにという大義のもと、命を投げ打って戦 …

no image

新茶!

盛和塾でご一緒させていただいている 春芳茶園さんから、お茶をいただきました!     会社などで呑みやすいようにとティーバッグのセットと、さらに 茶葉と急須まで!! 今年の新茶です。 さすがにお茶屋さ …

思い出とともに。。

GWも終わってしまいましたが、皆さんいかがお過ごしでしたか? 今年のGWは天候にも恵まれ、各地多くの人出でにぎわったようですね。 かく言うワタシも、皇居ランをしたり、キャンプに行ったりと、 新緑の中 …

献血ルームでの骨髄バンク登録説明コーナー、安易に判断できるレベルでなかった件。

マラソンが終わったので、それまで控えていた献血に4ヶ月ぶりに行った 定期的に献血に行くようになって、今回で早28回目の献血。 献血は年間3回までしかできない制限があるので、28回目となると、9年ちかく …