CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ツール ブラウザ

「PCのパフォーマンスが低下~」という広告の削除(AdwCleaner編)

投稿日:2014年5月13日 更新日:

ポップアップがなくなったと思ったら。。

先日のブログで、アドウェア(広告目的のソフトウェア)を削除した話を書いたが、、
どうやらこれだけでは済まなかった。。
その後もブラウザ(Firefox)を開くたびに 煩わしい広告に悩まされた。。

なので、更に調べて対処を。
以下、その手順をメモ。

 

AdwCleanerで広告を削除する手順

調べていくと、悪さをするアドウェアがいくつかあるようで、、
広告アドウェアを用いたSystweak RegClean Proによる詐欺まがいのブラウザ上の表示についてをご参照)
Yontooが有名みたいだが、こちらはどうやらインストールされていない。
次にヒットしたのがViewPassword。こちらはバッチリ入っていた。。orz

Windowsの[コントロールパネル]→[プログラムと機能]から アンインストールしようとするも、ナゼか削除できない。。

そこでアドウェア削除ツール「AdwCleaner」登場!

 

「AdwCleaner」のダウンロードと操作方法

このソフトウェアをダウンロードするときも、何やらいくつかバージョンがあって、、DLしようとするだけで何かアヤシイサイトではないか、、と疑心暗鬼になってしまう。。
でもって細心の注意を払いながら読めない英語に苦戦しつつ、最終的には AdwCleanerダウンロードページ(英語) の「Download Now@BleepingComputer」というボタンから無事ダウンロード。

AdwCleanerの操作方法は 『AdwCleaner v3.0 日本語対応版』 に関する使い方について を参照いただくとして、、
AdwCleanerを使ってツール上は無事削除が完了したように見えても、[プログラムと機能]で見てみると、なんとまだViewPasswordが残っているではないか。。
だが、ここでもう一度試しに[プログラムと機能]上で「アンインストール」をしてみると、、無事ViewPasswordが消えた!

 

ひとまず広告は出なくなったけど。。

ブラウザで今まで侵されていたサイトを見てみると、アドウエアは表示されなくなっていた。
ホッ、一安心。。。

国民生活センターのサイトにも注意喚起の情報が掲載されていました。

パソコンに表示されるエラー表示は、本当にそのパソコンの状況を知らせるものとは限らず、消費者を不安にさせ、必ずしも購入する必要のないソフトの代金を支払わせる手口の可能性もある。

エラー表示などでパソコンソフトを購入させる手口に注意-そのエラー表示は本物??-

PCを使っていると、いろいろと便利ツールを探してインストールしてみたくなるものだが、、むやみやたらにDLすると ヒドイ目に遭うので要注意。。。

-ツール, ブラウザ
-,


  1. […] [ブラウザ]意外としつこかったアドウェア。。 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[秀丸メール]HTMLメールの表示、返信、転送

テキストエディタは「秀丸」を愛用している。 その関係でメールソフトも「秀丸メール」を使っている。 たまにHTMLメールをそのまま転送したい メールは 基本的にいつもテキスト形式で送信しているが、たまに …

[備忘録]Google Chrome:検索結果を常に新しいタブで開く方法

Chromeのタブを快適に! 普段、ブラウザはFirefoxを使っているのだが、たまにChromeを使うことがある。 稀にしか使わないので、あまりカスタマイズとかしていないが、ちょっとずつ不便を解消し …

Firefoxが頻繁に落ちる・クラッシュする、、そんな時の対処法

タブが多いときほど。。 仕事中、いつも使うブラウザはFirefoxだが、もうずいぶん前から頻繁にクラッシュするようになった。。。 いろいろ調べ物したり、いくつもの業務を並行して作業したりしていると ど …

[m4a]RealPlayerによるオーディオファイル分割

無料ソフト「RealPlayer」を使った、オーディオファイルの編集(開始/終了タイムを指定しての切り出し)方法。 ※RealPlayerのインストールは、RealPlayerのサイトを参照してくださ …

バックアップの新兵器!

ハードディスク丸ごとコピー ハードディスク(HDD)のクラッシュに備えて定期的にHDDを丸ごとコピーしていることは このブログ(「究極のバックアップ、ハードディスク丸ごとコピー!」他)にも度々書いてい …