CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

業界・技術情報

[小ワザ]画像の周りに枠線を付ける

投稿日:2014年5月12日 更新日:

ちょっとした「こんな風に見せたい…」みたいなこと

ブログを編集していると ちょっとした「こんな風に見せたい…」みたいなことがあって、その都度 ガマンしたり(笑)、調べたりしながらコツコツと書いている。

そんな中で、自分的によく使う小ワザを、備忘録としてアップしておこう。

画像の周りに枠線を付ける

画像を読み込んだ画像のimgタグに「style=”border: 1px solid gray”」を追記(挿入)。
これで画像の周りに太さ1ピクセルでグレーの枠がついた画像になる。

ex)<img class=”size-full wp-image-53″ style=”border: 1px solid gray” src=”xxx.jpg” />

その他、小ワザは下記サイトでも紹介してます。
http://www.warna.info/archives/category/technique/
http://w3q.jp/t/1632

-業界・技術情報
-

関連記事

簡単多言語化:WebサイトにGoogle翻訳を埋め込む方法

完璧ではないが、そこそこ意味は通じる ※2021.03.29追記  本方法は、Google Translateが新規登録を終了しています。。  代替案は > https://attrise.blog/ …

no image

mixiのシステムダウン

一昨日から mixiのシステムダウンが断続的に発生している。 今朝になって復旧しているようだが。。。   こういう話を聞くと、元SEとして 現場技術者たちの奮闘ぶり、、というか、切羽詰まった現場の状況 …

Googleマップ「ストリートビュー」はスゴい!

Googleマップの「ストリートビュー」がついに日本でも見られるようになった。 打合せ先の地図を調べようとしたら「ストリートビュー」を体験できた。 初めて行く場所の路地の様子などが事前にわかるのはスゴ …

ネット広告費、新聞抜く

電通の発表によると、「2009年の広告費」で、ついに「ネット広告費」が「新聞広告」を抜き、「テレビ広告」についで第二位になった、と。 ITmediaの記事は > こちら 他のマスメディアは軒並み二ケタ …

あやしいスパム「hao123をスタートページに設定しませんか?」。。

勝手にインストールされるスパム… Firefoxを使っていたら、突然「hao123をスタートページに設定しませんか?」というアラートウィンドが開いた。 何やらアヤシイ予感がしたのでググッて …