CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ブラウザ

[Firefox]サイト内検索を簡単に行うアドオン:Insite Search

投稿日:2014年4月22日 更新日:

Googleで検索するとき、特定のサイト内を対象にキーワード検索を行う場合、
「site:http://www.xxxx.com 検索文字列」という具合に「site:URL」を入れる必要がある。

が、コレって意外と面倒だったりする。。。

というわけで、Firefoxのアドオン「Insite Search」を入れてみた。

このアドオン、検索したいサイトを表示した状態で検索キーワードを入れ、Insite Searchのアイコンをクリックするだけ!


  ↓

これで、このように入力したのと同じ検索結果が得られる。
サイト内検索が画期的に便利になるツール(アドオン)です!

 →→→→ 

「Insite Search」についての解説は > こちら
 
 

-ブラウザ
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]Google Chrome:起動時にものすごい時間がかかり「ページ応答なし」のエラーが出てしまう場合の対処

まだあった、Chromeを快適にするための方法 先週のブログ「[備忘録]Google Chrome:検索結果を常に新しいタブで開く方法」で、Chromeについての使い勝手を良くしている話を書いたが、実 …

no image

FireFoxアドオン「Google 翻訳」

ドラッグ箇所を右クリックで簡単に「Google 翻訳」できます。 https://addons.mozilla.jp/firefox/details/918 コレは便利!

[備忘録]PC起動時、Firefoxが勝手に立ち上がる(真っ白な状態で)

ある日突然、真っ白なFirefoxウィンドが立ち上がるようになった 1週間ほど前、Firefoxのバージョンを「40.0.2」→「52.0.2」にアップグレードした。 バージョンアップすると今まで使え …

いよいよカウントダウン!「InternetExplorer のサポート終了」

歓喜・悲願!待ちに待ったこの日が、ついにやってくる! 我々Webコンテンツ制作者にとって、記念すべき日と言ってもいいだろう。 長年 我々を悩ませてきた厄介モノMicrosoft社 Internet E …

FireFox3を(使用頻度の低い)自宅PCに入れてみた。

FireFox3がリリースされた。 が、元SEとしては、(新車でもなんでもそうだが、、)リリース直後にすぐ飛びつくのは慎重にならざるを得ない。(自分の開発経験から、、リリース直後は不安定だと思ってるの …