CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ブラウザ

[Firefox]サイト内検索を簡単に行うアドオン:Insite Search

投稿日:2014年4月22日 更新日:

Googleで検索するとき、特定のサイト内を対象にキーワード検索を行う場合、
「site:http://www.xxxx.com 検索文字列」という具合に「site:URL」を入れる必要がある。

が、コレって意外と面倒だったりする。。。

というわけで、Firefoxのアドオン「Insite Search」を入れてみた。

このアドオン、検索したいサイトを表示した状態で検索キーワードを入れ、Insite Searchのアイコンをクリックするだけ!


  ↓

これで、このように入力したのと同じ検索結果が得られる。
サイト内検索が画期的に便利になるツール(アドオン)です!

 →→→→ 

「Insite Search」についての解説は > こちら
 
 

-ブラウザ
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]Firefox(Ver71):自動更新を止めたい

Ver71では、オプション設定から止められなくなった メインのブラウザはFirefoxを愛用している。 アドオンやその他使い勝手をいろいろカスタマイズしてきているので、自分なりに使い易い状態になってい …

ついに「Internet Explorer 8」

  IE8のWindows Updateによる自動更新が始まったようだ。 Windows Updateを 「自動」に設定している人(デフォルト!?)は、知らん間にIE8になってしまうのか? …

[備忘録]Google Chrome:起動時にものすごい時間がかかり「ページ応答なし」のエラーが出てしまう場合の対処

まだあった、Chromeを快適にするための方法 先週のブログ「[備忘録]Google Chrome:検索結果を常に新しいタブで開く方法」で、Chromeについての使い勝手を良くしている話を書いたが、実 …

IEの脆弱性:WindowsXP向けセキュリティパッチも公開。。

  4/26に脆弱性が発覚して大騒ぎとなった Microsoft社のブラウザ「Internet Explorer(IE)」について、5/1のブログで書いた。 このときのブログでは、 尚、先月 …

「PCのパフォーマンスが低下~」という広告の削除(AdwCleaner編)

ポップアップがなくなったと思ったら。。 先日のブログで、アドウェア(広告目的のソフトウェア)を削除した話を書いたが、、 どうやらこれだけでは済まなかった。。 その後もブラウザ(Firefox)を開くた …