CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ブラウザ

[備忘録]Google Chromeでパスワードが保存できなくなったときの対処方法

投稿日:2015年4月18日 更新日:

あると便利なパスワード保存機能

ブラウザでパスワードを入力するページにログインすると、「パスワードを保存しますか?」みたいなことを聞いてきて、「保存」とすると、次回以降同じページにくると、デフォルトでID/PWが設定されている。

chrome

保存されなくなったとき

保存する必要がないときは「保存しない」を選ぶが、気が変わって(!?)保存したくなったときには もう「保存しますか」と聞かれない。。。
で、保存したくてもできない状態になってしまった場合の対処方法。

● 「設定」「詳細設定を表示」「パスワードとフォーム」で、「パスワードの保存を確認する」にチェックし、その横にある「パスワードを管理」をクリック。
auto0238
● 開いたサブウィンドで「未保存」欄にある、対象のドメインを「×」(削除)。
auto0239
 

参考:Firefoxでは

こちら > 「ユーザ名とパスワードが保存されない」をご覧下さい。

-ブラウザ
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]Firefox(Ver71):自動更新を止めたい

Ver71では、オプション設定から止められなくなった メインのブラウザはFirefoxを愛用している。 アドオンやその他使い勝手をいろいろカスタマイズしてきているので、自分なりに使い易い状態になってい …

no image

[Firefox]Googleツールバーの検索履歴がマウスで選択できない

FireFox4にアップグレードしてから、Googleツールバーの検索履歴がマウスで選択できなくなった。 「↓」キーを使うと選択できるのだが、なんとも不便。。。   そこで、対処方法を。   どうやら …

no image

FireFoxアドオン「Google 翻訳」

ドラッグ箇所を右クリックで簡単に「Google 翻訳」できます。 https://addons.mozilla.jp/firefox/details/918 コレは便利!

no image

Firefoxでmixiの表示が不正になる場合の対処

今までも数ヶ月に一度くらいの割合で起こる、、とても困った現象。。。 Firefoxでmixiを操作していると突然CSSが効かなくなったように表示が不正になる。。。 アドオンを無効にしてみたり、セーフモ …

no image

[Firefox]デスクトップからウィンドウが消えたときの対処法

あれ?Firefoxが表示されない!? Firefoxを起動したらウィンドウがデスクトップの外に移動してしまっているようで、表示されないことが たまにある。 タスクバーを右クリックして最大化すると画面 …