CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ブラウザ

[備忘録]Google Chromeでパスワードが保存できなくなったときの対処方法

投稿日:2015年4月18日 更新日:

あると便利なパスワード保存機能

ブラウザでパスワードを入力するページにログインすると、「パスワードを保存しますか?」みたいなことを聞いてきて、「保存」とすると、次回以降同じページにくると、デフォルトでID/PWが設定されている。

chrome

保存されなくなったとき

保存する必要がないときは「保存しない」を選ぶが、気が変わって(!?)保存したくなったときには もう「保存しますか」と聞かれない。。。
で、保存したくてもできない状態になってしまった場合の対処方法。

● 「設定」「詳細設定を表示」「パスワードとフォーム」で、「パスワードの保存を確認する」にチェックし、その横にある「パスワードを管理」をクリック。
auto0238
● 開いたサブウィンドで「未保存」欄にある、対象のドメインを「×」(削除)。
auto0239
 

参考:Firefoxでは

こちら > 「ユーザ名とパスワードが保存されない」をご覧下さい。

-ブラウザ
-

関連記事

効率が格段にアップする便利なFirefoxアドオン10傑

ワタシがFireFoxに入れている便利なアドオン 仕事中は主に使っているブラウザはFirefox。 永く使っている間に、いろいろ便利なアドオンを入れてカスタマイズしている。 仕事上必要な少々マニアック …

[備忘録]Firefoxバージョンアップのリスク!使えなくなるアドオンの対処まとめ

バージョンアップしたいのは山々だが、使えないアドオンが毎回でてくる。。 ブラウザはいつもFirefoxを愛用している。 お気に入りのアドオンなども沢山入れて、自分にとってとても使い勝手の良い環境にカス …

[Firefox]アドオンを使わずにソースビューワーを外部エディターに変更する方法

どうしても秀丸でソースを開きたかった! Firefoxで、「ページのソースを表示」した際に、任意の外部エディターを指定するには「ViewSouceWith」というアドオンを使うことは結構知られていると …

Internet Explorer 11のサポート終了

負の遺産(!?)、IE11にはいつまで対応する!? 我々Web開発者にとってMicrosoftのブラウザ「Internet Explorer」(以下「IE」)は悩みの種だった。 他のメジャーブラウザ …

[Firefox]サイト内検索を簡単に行うアドオン:Insite Search

Googleで検索するとき、特定のサイト内を対象にキーワード検索を行う場合、 「site:http://www.xxxx.com 検索文字列」という具合に「site:URL」を入れる必要がある。 が、 …