CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ブラウザ

Firefoxのバージョンアップ(Ver4 → 9)

投稿日:2012年1月7日 更新日:

基本的に今までできていたことができなくなるのがイヤな性格なので、、
Firefoxのバージョンアップも、ずっと見送ってきた。
が、あまりにも動作が重く、支障を来すようになってきたので、重い腰を上げてバージョンアップした。

ら、やっぱり(!?)、、問題が。
Googleツールバーが使えなくなった。
どうやら、Google側でFirefox5以降には未対応らしい。。

やはり使い慣れた操作ができず不便だったので、調べてみた。

アドオン「Add-on Compatibility Reporter」を入れることで、対応できるらしい。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/add-on-compatibility-reporter/

「Add-on Compatibility Reporter」は、Firefoxアドオンの互換性チェック機能を無効化し非対応のアドオンを有効にできるとのこと。。
※ちょっと危険なので、自己責任においてご使用下さい。

これを入れたあと、旧バージョンのFirefoxでインストール済みのアドオン「Google Toolbar for Firefox」を有効(orインストール)してやったら使えるようになった。

今のところ、FFバージョンアップによる不都合は特に起きてない。
FFの起動は、明らかに早くなった!

-ブラウザ
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Firefoxバージョンアップしたらタブが使えない!アドオンの不具合対処方法

最新版にアップするも、全く使えない状態に。。 いつも愛用しているブラウザ「Firefox」のバージョンが古かった(Ver25.0.1)ので、最新(Ver36.0.1)にしたら、、 タブが全く使えず、タ …

no image

[Firefox]デスクトップからウィンドウが消えたときの対処法

あれ?Firefoxが表示されない!? Firefoxを起動したらウィンドウがデスクトップの外に移動してしまっているようで、表示されないことが たまにある。 タスクバーを右クリックして最大化すると画面 …

no image

FireFox:「ソース表示」でのエンコードエラー

蚊に刺されたような、、ほんの些細なことではあるが、使いづらく悩ましかったことがやっと解決したので、備忘録として残しておこう。 FireFoxでの「ソース表示」を愛用の秀丸エディタで開くように設定してい …

[備忘録]Firefox57:バージョンアップ時の対応

定期的にバージョンアップが必要 メインのブラウザはFireFoxを愛用している。 Firefoxはしばしばバージョンアップされるが、アドオンやその他設定など、自分用にかなりカスタマイズしているので、ア …

Internet Explorer 11のサポート終了

負の遺産(!?)、IE11にはいつまで対応する!? 我々Web開発者にとってMicrosoftのブラウザ「Internet Explorer」(以下「IE」)は悩みの種だった。 他のメジャーブラウザ …