CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ブラウザ

Firefoxのバージョンアップ(Ver4 → 9)

投稿日:2012年1月7日 更新日:

基本的に今までできていたことができなくなるのがイヤな性格なので、、
Firefoxのバージョンアップも、ずっと見送ってきた。
が、あまりにも動作が重く、支障を来すようになってきたので、重い腰を上げてバージョンアップした。

ら、やっぱり(!?)、、問題が。
Googleツールバーが使えなくなった。
どうやら、Google側でFirefox5以降には未対応らしい。。

やはり使い慣れた操作ができず不便だったので、調べてみた。

アドオン「Add-on Compatibility Reporter」を入れることで、対応できるらしい。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/add-on-compatibility-reporter/

「Add-on Compatibility Reporter」は、Firefoxアドオンの互換性チェック機能を無効化し非対応のアドオンを有効にできるとのこと。。
※ちょっと危険なので、自己責任においてご使用下さい。

これを入れたあと、旧バージョンのFirefoxでインストール済みのアドオン「Google Toolbar for Firefox」を有効(orインストール)してやったら使えるようになった。

今のところ、FFバージョンアップによる不都合は特に起きてない。
FFの起動は、明らかに早くなった!

-ブラウザ
-,

関連記事

[Firefox]複数端末でブックマークを同期させない方法

意図せず別の端末とブックマークが同期しててアセった… 古くなったPCを再インストールして、真っさらなPCを構築した。 そのとき、Firefoxの設定を別のPCからエクスポートしたのだが、、 …

Firefoxバージョンアップしたらタブが使えない!アドオンの不具合対処方法

最新版にアップするも、全く使えない状態に。。 いつも愛用しているブラウザ「Firefox」のバージョンが古かった(Ver25.0.1)ので、最新(Ver36.0.1)にしたら、、 タブが全く使えず、タ …

[Firefox]サイト内検索を簡単に行うアドオン:Insite Search

Googleで検索するとき、特定のサイト内を対象にキーワード検索を行う場合、 「site:http://www.xxxx.com 検索文字列」という具合に「site:URL」を入れる必要がある。 が、 …

「PCのパフォーマンスが低下~」という広告の削除(AdwCleaner編)

ポップアップがなくなったと思ったら。。 先日のブログで、アドウェア(広告目的のソフトウェア)を削除した話を書いたが、、 どうやらこれだけでは済まなかった。。 その後もブラウザ(Firefox)を開くた …

[Firefox]右クリックしたときのコンテキストメニューの順番を入れ替える方法

Firefoxの便利なアドオンについては、ブログ「効率が格段にアップする便利なFirefoxアドオン10傑」に記載したが、その中で「選択文字列を右クリックで、そのまま検索」できる「Context Se …