CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ブラウザ

[Firefox]複数端末でブックマークを同期させない方法

投稿日:

auto0226

意図せず別の端末とブックマークが同期しててアセった…

古くなったPCを再インストールして、真っさらなPCを構築した。
そのとき、Firefoxの設定を別のPCからエクスポートしたのだが、、
そしたらいつの間にか、その2台のPCが勝手に同期(Sync機能)されてたみたいで、ブックマークが書き換わってしまった。。

こちらが意図して設定したのなら良いが、設定してないのに勝手に同期しないでほしい。。

Syncの同期を解除する方法

参考サイト: http://aimix.jp/wordpress/android/707/

「ツール」「オプション」「Sync」から、「ブックマーク」のチェックを外す。

ちなみにワタシは勝手に同期されるのがイヤなので、すべてのチェックを外した。。

書き換わってしまったブックマークを元に戻す

・「ブックマーク」「すべてのブックマークを表示」をクリック。
・「履歴とブックマークの管理」サブウィンドで、「インポートとバックアップ」「復元」から、以前のブックマークだった日付を選択。
 
 
 ← 応援していただける方
   クリックをお願いします!

社長ブログ ブログランキングへ
 
 

-ブラウザ
-,

関連記事

no image

Firefoxで検索の履歴を削除する方法

別にそんなにヤマしいワードを検索しているワケではないのだが、、検索履歴の中に残るキーワードを削除したい、、そんなこともある。 履歴全部を消す方法もあるが、そこまでやらずにもっと簡単に特定の履歴ワードだ …

効率が格段にアップする便利なFirefoxアドオン10傑

ワタシがFireFoxに入れている便利なアドオン 仕事中は主に使っているブラウザはFirefox。 永く使っている間に、いろいろ便利なアドオンを入れてカスタマイズしている。 仕事上必要な少々マニアック …

[Firefox]右クリックしたときのコンテキストメニューの順番を入れ替える方法

Firefoxの便利なアドオンについては、ブログ「効率が格段にアップする便利なFirefoxアドオン10傑」に記載したが、その中で「選択文字列を右クリックで、そのまま検索」できる「Context Se …

no image

[Firefox]デスクトップからウィンドウが消えたときの対処法

あれ?Firefoxが表示されない!? Firefoxを起動したらウィンドウがデスクトップの外に移動してしまっているようで、表示されないことが たまにある。 タスクバーを右クリックして最大化すると画面 …

no image

Firefoxのバージョンアップ(Ver4 → 9)

基本的に今までできていたことができなくなるのがイヤな性格なので、、 Firefoxのバージョンアップも、ずっと見送ってきた。 が、あまりにも動作が重く、支障を来すようになってきたので、重い腰を上げてバ …