CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

エクセル マイクロソフト

[Excel2007]絶対参照と相対参照を切り替える方法

投稿日:

知ってると便利な小ワザ

Excelでセルをコピペしたときに、通常は数式内のセル位置(行列番号)が、ペーストしたときに移動した分だけ自動的に変更される。
これはこれで便利だが、たまに特定のセルを参照し続けたい場合がある。

「絶対参照」と「相対参照」(「複合参照」もある)

Excelでは、「絶対参照」と「相対参照」という概念があるらしい。。

相対参照

通常のコピペは、相対参照
簡単な数式で言うと「=A9」などの記載(と言った方がわかりやすいかも)

絶対参照

それに対して、絶対参照は、
「=$AP$9」という記載。
これだとコピペしても、常に同じセルを参照している。

複合参照

複合参照は、$を片方だけに使っている参照のころ。
「=$A9」や「=A$9」など。

絶対参照と相対参照を切り替える

参考サイト: http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=009443
・絶対参照にしたい(またはその逆)セルをダブルクリックし、書式モードにする。
・その状態で「F4」キーを押すと、
相対参照→絶対参照→複合参照の順に入れ替わる
 
 
 
 ← 応援していただける方
   クリックをお願いします!

社長ブログ ブログランキングへ
 
 

-エクセル, マイクロソフト
-

関連記事

Windows10無償アップデート7/29開始:安易なアップデートはちょっと待て!!

Windows10無償アップデートいよいよ7/29開始! 「Windows10」が無償でアップデートできる件については過去のブログ(*1)でも書いたが、いよいよ7/29(水)より無償アップデートが開始 …

Microsoftから「アカウントのセキュリティの警告」というメールが届いた

まずは疑ってかかるべし! マイクロソフトから、「Microsoft アカウントのセキュリティの警告」というタイトルのメールが届いた。 第三者がアクセスした可能性があるので「アカウントの復元」をクリック …

Internet Explorer 11のサポート終了

負の遺産(!?)、IE11にはいつまで対応する!? 我々Web開発者にとってMicrosoftのブラウザ「Internet Explorer」(以下「IE」)は悩みの種だった。 他のメジャーブラウザ …

PowerPointへのExcelリンク設定がわからん!画期的に効率化できる資料アップデートのワンポイント

Excelで作成した表をPowerPointの資料に貼り付けることは、資料作成などでよく行うが、単にコピペするだけだと、その時のExcelの値が単純に複写されるだけである。 そのExcelの内容が変更 …

いよいよカウントダウン!「InternetExplorer のサポート終了」

歓喜・悲願!待ちに待ったこの日が、ついにやってくる! 我々Webコンテンツ制作者にとって、記念すべき日と言ってもいいだろう。 長年 我々を悩ませてきた厄介モノMicrosoft社 Internet E …