CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

言葉

[今日の言葉]:「君に合う仕事はない。君が仕事に合わせるだけだ!」

投稿日:2009年7月17日 更新日:

「君に合う仕事はない。君が仕事に合わせるだけだ!」
 
この言葉は 『克舟先生の「心のサプリメント」』 というブログに記されていた言葉。
 
若手新入社員が辞めるときの常套句「自分にはこの仕事は合いませんので、辞めさせていただきます」に対して、上司としてこう答えるべし、と。
 
「君に合う仕事はない。君が仕事に合わせるだけだ!」
 
んー、実に深い言葉だ。
何も新入社員だけでなく、仕事のあらゆる場面に当てはまりそうな言葉です。
 
実はこの「克舟先生」は、以前ある経営者の会でお会いした方で、現在は北海道のある町で町長をされている方です。
 
「心のサプリメント」と題し、毎日ブログを書かれています。
この「言葉」が、どれも実に深い。
素晴らしいブログです。
 
 

-言葉
-, ,


  1. […] 以前のブログでも書いた言葉、 「君に合う仕事はない。君が仕事に合わせるだけだ!」 これって、経験を重ねてきた今だから腑に落ちる。本当にそう思う。 私の尊敬する稲盛和夫塾長 […]

[言葉]松下幸之助「二つのことを守り通したら、松下電器の重役になれる」 | CEOブログ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

「聞く」と「聴く」

昨日の日記(「聴き方上手」)の続きですが、、 「聞く」と「聴く」の違い、わかります? 「聞く」は、単に耳で聞くこと。 「聴く」は、その文字の通り、、「耳に目と心を+(プラス)して聞く」ということです。 …

no image

『理念や哲学は、家に例えたら基礎部分』

とある経営に関する書物で出会った言葉。 理念や哲学(フィロソフィー)は、家に例えたら基礎部分であって、その上に家を建てていくわけです。 つまり事業活動において、「基礎」=「理念・哲学」がしっかりしてい …

ゴルゴ松本 魂の授業

ネットで見つけた動画。 お笑い芸人、ゴルゴ松本さんが少年院で行った「魂の授業」。 フジテレビ「ジャネーノ!?」という番組で放映されたものらしい。 YouTubeの動画は > こちら いろいろな漢字をも …

no image

宝塚「ブスの25ヶ条」

宝塚に伝わる格言 最近ネットでも話題になっている、、 宝塚に伝わるという「ブスの25ヶ条」。 楽屋裏だか、宝塚音楽学校だかに張られているらしい。。 「ブスの25ヶ条」 笑顔がない お礼を言わない 美味 …

[言葉]松下幸之助「二つのことを守り通したら、松下電器の重役になれる」

ある年の入社式での訓示 「致知」2019年7月号に出ていた松下幸之助氏による、ある年の入社式での言葉。 「君らな、僕がいまから言う二つのことを守り通したら、松下電器の重役になれる。 1つは、いい会社に …