昨日の日記(「聴き方上手」)の続きですが、、
「聞く」と「聴く」の違い、わかります?
「聞く」は、単に耳で聞くこと。
「聴く」は、その文字の通り、、「耳に目と心を+(プラス)して聞く」ということです。
人の話を聞くときは、ぜひ「聴く」姿勢でいきたいものです。
横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!
投稿日:2008年9月17日 更新日:
昨日の日記(「聴き方上手」)の続きですが、、
「聞く」と「聴く」の違い、わかります?
「聞く」は、単に耳で聞くこと。
「聴く」は、その文字の通り、、「耳に目と心を+(プラス)して聞く」ということです。
人の話を聞くときは、ぜひ「聴く」姿勢でいきたいものです。
関連記事
 
											昨年12月の某日、読売新聞の投稿欄に素敵な言葉が掲載されていました。 中学生の女の子からの投稿ですが、内容としては、、 -- 掃除の時間に、よごれてしまった台布巾を友達が「そろそろ雑巾に昇格だね」と言 …
 
											当時はあまり深く考えていなかった、「成人になる」ということ 今日(1月12日)は成人の日。 会社に来る途中 横浜駅のあたりでも晴れ着姿の新成人を見かけました。 懐かしい、、成人式の思い出 自分の成人式 …
 
											想いは必ず実現する 「想いは必ず実現する」「まず、想うことが重要」。 こんな話は、今まで読んだ本や 聞いた講話などで何度も聞いてきた。 だが、この記事(*1)を読んで、改めて「想い」の力、威力を思い知 …
 
											2025/10/30
[備忘録]ZendFramework:[scripts]と[compile]の関係
 
											2025/09/19
[備忘録]Excel:セル背景色が「黄色」のセル数をカウントする方法