CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

言葉

宝塚「ブスの25ヶ条」

投稿日:2012年2月12日 更新日:

宝塚に伝わる格言

最近ネットでも話題になっている、、
宝塚に伝わるという「ブスの25ヶ条」。

楽屋裏だか、宝塚音楽学校だかに張られているらしい。。

「ブスの25ヶ条」

  1. 笑顔がない
  2. お礼を言わない
  3. 美味しいと言わない
  4. 精気がない
  5. 自信がない
  6. 愚痴をこぼす
  7. 希望や信念がない
  8. いつも周囲が悪いと思っている
  9. 自分がブスであることを知らない
  10. 声が小さくイジケている
  11. なんでもないことに傷つく
  12. 人に嫉妬する
  13. 目が輝いていない
  14. いつも口がへの字の形がしている
  15. 責任転嫁がうまい
  16. 他人をうらやむ
  17. 悲観的に物事を考える
  18. 問題意識を持っていない
  19. 他人につくさない
  20. 他人を信じない
  21. 人生においても仕事においても意欲がない
  22. 謙虚さがなく傲慢である
  23. 他人のアドバイスや忠告を受け入れない
  24. 自分が最も正しいと信じ込んでいる
  25. 存在自体が周囲を暗くする

ここに書かれていることは技術的なことではなく、「心」「人格」のことばかり。
華やかに見える舞台の裏では、エリート女性集団のいろいろな人間関係があるのだろう、と推測される。

元来ポジティブ思考のワタシなので、ここは一つ ポジティブな表現に変えてみたい。

「素敵な人の25ヶ条」

  1. いつも笑顔
  2. お礼を言う
  3. 美味しいと素直に言う
  4. 活気がある
  5. 堂々としている
  6. 不平不満、愚痴を言わない
  7. 夢と希望をもっている
  8. いつも周りに感謝している
  9. 自己の欠点をわきまえている
  10. 元気で覇気がある
  11. おおらかである
  12. 他人を尊敬する
  13. 目が輝いている
  14. いつも微笑みを絶やさない
  15. 責任感が強い
  16. 人の幸せを喜ぶ
  17. ポジティブ思考
  18. 問題意識を持つ
  19. 利他の心
  20. 人を信じる
  21. いつも意欲的
  22. 謙虚で素直
  23. 他人のアドバイスや忠告を受け入れる
  24. 反省する心をもっている
  25. いるだけで周りが明るくなる

-言葉
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

プロとアマの違い13箇条 「仕事」だけではない大切な考え方

昨日あたり、Facebook上でたくさんシェアされていた「ことば」、『プロとアマの違い13箇条』。 大和ハウス 樋口会長の言葉という説があります。 今日の朝礼は、この13箇条を紹介。 <プロ>     …

その言葉、意外に勘違いして使ってない?

知らないと恥ずかしいカモ。。 普段何気なく使っている言葉でも、実は本来の意味と取り違えて勘違いして使っているケースって、つまり「誤用」が意外とあったりする。 もはや世の中の大多数が誤用しているので、む …

no image

「小善は大悪に似たり、大善は非情に似たり」の小善・大善とは?

「小善は大悪に似たり、大善は非情に似たり」 日々、経営や人生哲学に関する勉強をしているが、その中で「これは!」と思う 『言葉』 に出会うことがしばしばある。 そんな、私が出会った格言とも言える「言葉」 …

no image

謙虚

朝礼で松下幸之助氏の「道をひらく」を輪読しているが、昨日の朝礼で読んだ内容から「謙虚」という話をした。 前職時代、自分の結婚式で主賓で挨拶していただいた当時の上司が 「『謙虚』という言葉を贈ります。」 …

no image

今日の朝礼:2014/05/08(木)「レイブル期」

「レイブル期」という言葉をご存じでしょうか? 「レイブル」とは、レイトブルーマー (late bloomer) の略で、大器晩成、遅咲き、、などを意味するようだが、「ニートの中で働く意志を持って行動を …