CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ビジネス一般

顧客満足度「100%満足保証」

投稿日:2012年2月7日 更新日:

2年ほど前に買った「L.L.Bean」のコート。
そんなに頻繁に使ってたわけでもないのにボタンが壊れてしまった。
そこで、カスタマーサービスに修理できないかメールしたところ以下のような回答があった。(一部抜粋)

現在L.L.Beanでは、ビーンブーツと一部かばん類以外の修理は承っておりません。ご期待に添うご返答が差し上げられませず誠に申し訳ございません。

大変恐縮ではございますが、この度のボタン破損につきましては、耐久性にご満足いただけない商品として弊社の100%満足保証よりご返品いただくことが可能でございます。
また、2月7日現在の在庫状況を確認しましたところ、同じ製品のご交換のお手配も可能でございます。

マラソンのときに履くワコールのスポーツタイツは、転んで破損しても無償で修理してくれたので、今回のL.L.Beanもクレームではあるが無償で修理してもらえれば、、くらいの気持ちだったのだが、この対応には正直 感動した。

そもそも買うときもネット通販で買ったのだが、返品・交換も自由と書いてあったので、少々高額ではあったが購入した。
サイトでも「100%満足保証」と書いてあるが、本当だった。

ブランドにはあまり拘りのないワタシだが、L.L.Beanは好きで結構利用している。
感覚的には同じような他社製品と比べて値段も少々高めだと思うが、これからも利用しちゃいそうだ。

「100%満足保証」、言うのは簡単だがなかなか実践できません。
益々ファンになりました。

自社のサービスを鑑みて、果たしてお客様を感動させる対応ができているか? お客様がファンになってくれているか??
経営理念で謳い、毎朝朝礼で唱和しているが、、本当に実践できているか、改めて見直したい。

-ビジネス一般
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

日本郵便のサービスが素晴らしい!

民営化でサービス向上 2007年10月に日本郵政公社が民営化され早7年以上、サービスがものすごい良くなったと感じる。 以前から、何かの用で郵便局に行くと「こんなサービスいかがですか?」とか、別のサービ …

no image

お得意先の商品 item

サラリーマン時代は あまり意識したこともなかったが、お取引先、お得意様というのは とてもありがたい、感謝すべき存在である。 なので、どうせ買い物したりするなら、お得意様の商品を優先的に購入したいと思う …

no image

朝礼スピーチ 9/17(水):働き盛りの「やりがい」

昨日のワールドビジネスサテライトで、仕事に対する「やりがい」についての特集があった。 特に30代の働き盛りのモチベーションが、他の年代に比べ著しく低下しているとのこと。。 ちょっと朝から思いテーマだっ …

no image

朝礼スピーチ 9/19(金):ANAのシステム障害

3連休のド真ん中、9/14に発生したANAのシステム障害の概要が明らかになってきた。   原因は、端末がサーバーに接続する際の暗号化認証の有効期限が 9/14 AM1:44で切れていて、この処理でエラ …

入力はコピペに限る!手入力はエラーの元。。

メールアドレスや電話番号の入力など、どうしていますか? Webサイトの問い合わせフォームや、ECサイトでの購入者情報、皆さんどのように入力していますか? 手入力(キーボードによるタイピング)で入力して …