CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

言葉

プロフェッショナルを導いた言葉

投稿日:2012年2月13日 更新日:

NHKの「プロフェッショナル・仕事の流儀」。
2/6の放送は「プロフェッショナルを導いた言葉」。

新聞のテレビ欄を見ていてなんとなく目にとまったので、初めて見てみた。
というか録画しておいて、やっと見た。(^^;

さまざまな業種のプロフェッショナルが出会った言葉

以下、さまざまな業種のプロフェッショナルが出会った言葉。
見ながら、思わずメモってしまった。

  • おまえが考える七割で良しとして、ほめてやれ
  • 得るは、捨つるにあり
  • どうにかなることは、どうにかなる
    どうにもならんことは、どうにもならん
  • 人生は一本の線ではない
    一日という点が連続して、一本の線になる
  • 型破りな演技は、型を知らずにはできない
    型を知らずにやるのは、型なしというのだ
  • 人は変えられないが、自分は変われる
  • まだ山は降りていない、登っている
  • 決まった道はない、ただ行き先があるのみだ
  • 自分の場所に誇りを持つ人間が好きだ

ワタシも今までいろんな言葉と出会い、それによって頑張れたり、救われたことも多々ある。

今現在の自分の「人格」も、そういった言葉との出会いによって作られてきたと言っても過言ではない。

-言葉
-,

関連記事

no image

「小波は3年、中波は10年、大波が30年」

明日、朝礼見学をさせていただく、「ばかうけ」というお菓子で有名な株式会社栗山米菓さんの 経営に関する討論会(盛和塾大阪で開催している「勝己の友の会」)の模様をまとめた資料を読んでいて、その中に出てきた …

「言葉のしおり」頂いちゃいました♪

好きな言葉を栞にできる「言葉のしおり」 先日弊社スタッフから「言葉のしおり」を頂いちゃいました。 書かれている言葉は「ひたすら垂直に登攀せよ」。 これは尊敬する師匠 稲盛和夫氏の語録に出てくる言葉。 …

「人生はわれわれが見ている世界によって決まるのではなく、自分がどのように世界を見ているかによって決まる」

久しぶりに「今日の言葉」シリーズ。 中村天風の言葉 今読んでいる本にあった中村天風の一節。 『人生はわれわれが見ている世界によって決まるのではなく、  自分がどのように世界を見ているかによって決まる。 …

[言葉]:「事実」と「真実」の違い

両者の違いを認識すれば、ややこしい問題も解けてくる 昨今メディアを騒がせている大相撲の横綱による暴行問題。この報道を見ながら ふと「事実と真実は違う」、ということに思い至った。 登場人物、それぞれに異 …

「取り急ぎお礼まで」は失礼か?

まずは速やかに返事をすることが大切だが。。 仕事上メールでやり取りをしていて、受信メールの内容を確認して相応の返信をするまでに時間がかかりそうなとき、、 とりあえずメールを受領してこちらで検討すること …