CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

言葉

「やるべきか、できるか、やりたいか」

投稿日:2010年3月9日 更新日:

昨日のカンブリア宮殿でのカクヤス社長の言葉。

新規に何かを始める場合の判断として、
「やるべきか、できるか、やりたいか」。

  • やるべきか → 客のニーズがあるかどうか。
  • できるか → 経営資源として可能かどうか。
  • やりたいか → 提案した本人がやりたいかどうか。

この3つの条件がそろったら Goサインだそうです。

特に最後の「やりたいかどうか」、この熱意が大事な要素ですな。

-言葉
-

関連記事

no image

[今日の言葉]:「知恵のある者が生き残る」

いつもの土曜日の早朝セミナーで講師の坂爪捷兵氏(株式会社コーケン代表取締役)が言われた言葉。 強い者が生き残るのではない、 知恵のある者が生き残る。 「できない」「無理だ」と言う前に、「どうすればでき …

no image

[今日の言葉]男は強くなければ生きていけない

今回も 稲盛さんの講話の中から。 レイモンド・チャンドラーの言葉 男は強くなければ生きていけない。 優しくなければ生きている資格がない。 んー、深いですな。。

no image

「会社潰すにゃ刃物はいらぬ、今のまま続ければ良い」

今朝のモーニングセミナーで講師が言われた言葉。 「会社潰すにゃ刃物はいらぬ、今のまま続ければ良い」 改善、改革、進歩発展のない企業に将来はない、、と。。 納得です。

no image

「小善は大悪に似たり、大善は非情に似たり」の小善・大善とは?

「小善は大悪に似たり、大善は非情に似たり」 日々、経営や人生哲学に関する勉強をしているが、その中で「これは!」と思う 『言葉』 に出会うことがしばしばある。 そんな、私が出会った格言とも言える「言葉」 …

成人の日に想う「恩送り」

当時はあまり深く考えていなかった、「成人になる」ということ 今日(1月12日)は成人の日。 会社に来る途中 横浜駅のあたりでも晴れ着姿の新成人を見かけました。 懐かしい、、成人式の思い出 自分の成人式 …