CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

迷惑メール

投稿日:2010年3月8日 更新日:

あまりにもヒドイ迷惑メールに閉口している。
しかもその送り主が、誰でも知っているようなWeb上の超有名サイトからの営業メールなので見過ごせない。
 
2/1から今日まで、同じようなメールばかり5回も来た。。。orz
 

■受信日時
(1) 2/01(月) 20:55:04
(2) 2/03(水) 11:20:31
(3) 2/10(水) 16:11:58
(4) 3/01(月) 12:35:31
(5) 3/08(月) 18:48:16
 
■タイトル
   ※下記●●●部分には、そのサイト名が入ります。
(1) 【●●●専門家募集_Webデザイナーとして登場しませんか?】
(2) 【再送】【●●●専門家募集_WEBデザイナーとして登場しませんか?】
(3) 【締切のご案内】【●●●_WEBデザイナー募集】
(4) 【再募集】【●●●専門家募集_WEBデザイナーとして登場しませんか?】
(5) 【再送】【●●●専門家募集_WEBデザイナーとして登場しませんか?】
 
4回目までは辛抱してたけど、さすがに限界。
皮肉にも、そのサイトの中には「迷惑メール」についての記事もたくさんあるし。。。
 

このままでは単なる愚痴になってしまうので、少々考察を。
いずれも同じ担当者からのメールなので、、年度末ということもあり、営業的なノルマで冷静さを失っているのだろうか。
まさか組織的にやっているとも思えない、、ですよね。
 
今年の年初にかかげた当社の「2010年 重点項目」の一つに、「常にお客様の立場で」という項目があるが、ともすると「制作側の論理」で対応しがちになってしまう。
人の振り見て、、ではないが、せっかくの機会なので 自ら改めて気をつけていきたい。
 
 

-よもやま話
-,

関連記事

格安スマホに乗り換えます!

ついに格安スマホに乗り換える決断をしました! ワタシのスマホ利用料は毎月7,500円前後、家族4人で年間35万円(!!)もスマホ代を払っていることになります。 ※2016.10.21追記:使って1ヶ月 …

中学の修学旅行以来の奈良へ

京都→奈良まで足を延ばしてきました 先週の金曜日、盛和塾の勉強会が京都で開催された。 翌日が土曜日だったので、奈良まで足を延ばしてみた。 奈良は 中学の卒業式以来、、もぉ何十年ぶりになるか。。(^^; …

しばし癒やされた、都会の美術館

昨日、お取引先が建築設計を手がけた「伊藤昭義美術館」を案内していただいた。 猛暑の中、汗だくでたどり着くと、館内は涼しげな海中アートの世界。 沖縄の海を中心に撮影されたという作品は、どれも美しい色のコ …

宮古島のドでかメロンをクリスマスプレゼントに♪

スタッフの皆さんへプレゼント 実は弊社は、北は北海道から南は沖縄宮古島まで、、幅広くお客様がいらっしゃいます(^^; ここ数年、この時期になると宮古島のクライアント様にお願いして、宮古島特産のメロンを …

WiFi増幅器、つけてみた。

貧弱電波対策に! 自宅の長女の部屋で「WiFiの電波が弱くて すぐ切れちゃう。。」とヘルプがあった。 WiFiルータが置いてあるのは 2部屋隣。 木造住宅なので、そんなに弱くなるほどではないと思ってい …