CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Windows:バッチファイル起動時にウィンドを開かせない方法

投稿日:

monitor-391406_640-s

xxxx.batを起動するとウィンドが開いてしまう

バッチファイル(xxxx.bat)を起動すると、ツールが動作している間ウィンドが表示される。
手動でバッチを起動するときは良いが、例えば定期的に自動起動するような設定にしてあった場合、PCで他の作業を行っていても、突然バッチファイルのウィンドゥが開いてしまいうざい。。

VBSスクリプトを使うことで解決!

VBSスクリプトを作成し、その中にバッチファイルを記載することでノーウィンドーになる!

「xxxx.vbs」記入例

——– xxxx.vbs ————————
Dim oShell
Set oShell = WScript.CreateObject (“WSCript.shell”)
oShell.run “C:\[パス]\xxxx.bat”,0
Set oShell = Nothing
————————————————

PC起動時/シャットダウン時のスクリプト起動方法

PC起動時/シャットダウン時のスクリプト起動方法については、ブログ別記事をご参照ください。
※起動時:「[備忘録]PC起動時に特定プログラムを実行させる方法 3選
※シャットダウン時:「[Windows]シャットダウン時に特定プログラムを実行させる方法
 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]メールフォーム:完了メールが何度も送信される問題。。

送信完了メールが何度も来る。。 とあるイベントの予約システムを構築したところ、ユーザーから「完了メールが何度も送られてくる」という報告(クレーム!?)があった。。 調べてみると、数千件あった予約のうち …

[備忘録]FireFox:突然画面が白黒反転した!

気がついたら反転してて、原因がわかず難儀。。 FireFoxでいつものようにCMSの更新作業をしていたら、、 突然画面が白黒反転してしまった。。(>_<) Googleもこんな感じ。。(↓ …

[備忘録]WordPressのログイン画面:URLを変更する方法(プラグイン編)

ログインページをデフォルトのURLから変更する WordPressログイン画面のセキュリティ対策については、過去のブログで以下の手法を紹介した。 ① [備忘録]WordPressのログイン画面:URL …

[備忘録]Adobe Photoshop CS2がwindows10 64bitでエラーとなる場合の対処

「Adobe Photoshop CS2は動作を停止しました」エラーとなる 自宅PCをwindows10 64bitにアップグレードした(*1)ので、それに伴い、各種ソフトをインストールしているのだが …

[備忘録]Excel2007:プルダウンリストから値を入力する方法

入力ミスをなくすためにリスト入力を Excelでセル入力をする際、プルダウンで入力するようになっているケースがある。 これってどうやるの? 「データの入力規制」機能で実現 例として、「都道府県」をリス …