CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ツール パソコン

フリーソフトでここまで!すごい音楽編集ソフト「SoundEngine」

投稿日:2015年3月29日 更新日:

音楽の録音から、波形編集、マスタリングまで!「SoundEngine」

なんでこのソフトが必要だったか、、その顛末は後半に書くとして、まずはこの高機能音楽編集ソフト「SoundEngine」のご紹介!
※サイトはこちら > SoundEngine

以下、サイトからの抜粋。

高機能かつ使いやすい波形編集ソフト。
音声データの “ 波形 ” を見ながら、実際に音源編集を行うことができるオーディオエディタです。
再生速度変更、音程調整、リサンプリング、逆再生出力、波形反転、無音挿入、録音、指定した場面のカット / コピー / ペースト(連結 or 合成)/ フェードイン・アウト化 といった機能をはじめ、ノーマライズ、オートマキシマイズ、コンプレッサー / リバーブ / ディストーション 等々のエフェクト機能 が付いています。

「SoundEngine」は、高機能な波形編集ソフトです。
L(左)/ R(右)チャンネルの “ 波形 ” ※1 を見ながら、そして実際の音を聞きながら、音源の編集を行うことができる… というグラフィカルなオーディオエディタです。

auto0267
メニューがわかりやすいので、特にマニュアルを見ることもなく直感的に使えました。

今回、スマホの着信音の後半に「無音」を追加するためにこのソフトが活躍した。
以下、その顛末を。。
 

スマホの着信音編集のために探し求めて、やっとたどり着いた!

スマホの着信音を自分で編集したことは以前のブログ「[スマホ]自作:1回だけ音がしてあとは無音が長い着信音」で書いた通りで、快適に使っていたのだが。。

シャープのIS05 から SONYのSOL21に機種変更したら、IS05にはあった端末自体の「留守電機能」がなくなっていた。。(その顛末はブログ「スマホ、機種変しました!IS05→Xperia VL SOL21」に記載)

10秒の無音では短すぎてリピートしちゃう。。

この自作の「着信音」、最初に「ピッ」と1回だけ音がしてあとは無音が10秒続くように設定していた。
IS05では、10秒で留守電に切り替わるようにしていたので何ら問題なかったのだが、、SOL21は留守電機能がないので相手の呼び出しが10秒以上続くと着信音ファイルがリピート再生されてしまう。。

打合せ中とか、電話に出られないときもあるが、大抵の人は20秒くらい呼び出し続けるようで、、「ピッ」という音が10秒おきに鳴ってしまう。
そこで、無音の部分をもっと長くしたい、、というのが元々のニーズ。

当初、ブログ「[スマホ]自作:1回だけ音がしてあとは無音が長い着信音」に書いたWindowsの「サウンドレコーダー」で無音を追加しようとしたのだが、なぜか今のワタシのPC環境ではサウンドレコーダーがうまく動作せず、、
Windows「サウンドレコーダー」で「オーディオ録音デバイスが…」エラーになったときの対処」に記載した方法とか、いろいろ試してみたのだが どれもうまく行かなかった。

で、今回の音楽編集ソフト「SoundEngine」にたどり着いた。
おかげで(!?)、素晴らしいFreeソフトに巡り会えて、これからも さまざまな「音」の加工に使えそうだ。
 
 

-ツール, パソコン
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

便利ツール:Tree99(ファイル構造をツリー表示)

ファイル一覧をツリー構造で表示してくれるツールです。 > TREE99 ※UNIXやDOSコマンドの「treeコマンド」のGUI版、と言った方がわかりやすいカモ。 ディレクトリ(フォルダ)をドラッグド …

Dropbox Plusのライセンスを安く購入する方法

ソースネクストeSHOPで安く購入 無料のDropbox Basicは容量が2GBしかなく、すぐに一杯になってしまう。。 そこで有償版のDropbox Plusに 1TB(1,000GB)もの容量にア …

パソコントラブル、叩いてみたら直った!

使用中に固まることが だんだん症状が悪化。。 自宅のPCが どうも調子悪い。 使用中に突然固まったり、、最初は週1回くらいだったのが だんだん2日に1回、ほぼ毎日と症状が悪化していく。 ついには 電源 …

WindowsXP:サポート終了。。

XP、終了 一昨日、4/9をもって、いよいよMicrosoft Windows XPのサポートが終了となりました。 とは言っても、まだXPを使い続けているケースもかなりあるのではないでしょうか。 ある …

[備忘録]LAN内PCへのpingがNGとなる件の対処

正常に接続できていたファイルサーバーに、運用中突然接続できなくなることがあり、原因を調査していたのだが。 解析していたら、同一LAN内にあるファイルサーバーへのpingがエラーとなった。。。 エクスプ …