CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ウィンドウズ パソコン

[備忘録]Windows7:マウスを使わずにシャットダウンする方法

投稿日:2014年11月26日 更新日:

無停電電源装置があるも、シャットダウンの方法がわからない!

オフィスの移転を行い、新居で電子レンジを使っていたら、、
いきなりブレーカーが落ちた。。(>_<)

弊社では突然の停電に備えて、重要なファイルを管理するファイルサーバー(Windows7)は無停電電源装置を介して電源をとっているので、今回もファイルサーバーは無事動き続けていた。
P1020923-s
が、無停電電源装置はせいぜい10分程度のキャパしかなく、速やかにPCの電源を落とさなければ間に合わなくなる。。
ところが、、モニタは無停電電源装置を介していないため、マウス操作ができない。。

こんなときノートPC! と思いきや。。

こんなときこそノートPCを使ってGoogle検索で調べよう! と思ったのもつかの間、、無線LANもダウンしているのでネット接続できない。。orz
仕方なくモバイル接続用の「eモバイル」を取り出し、なんとかネット接続することができた。

マウスを使わずにシャットダウンする方法

前置きが長くなったが(^^; ここで本題、マウスを使わずにシャットダウンする方法を。

操作はいたって簡単。
次の3ステップ。

「Windowsロゴキー」→「→」(右矢印キー)→「Enter」

これで、無事シャットダウン処理が起動し、見事電源OFFに成功!

なんてことはない、もっと簡単な方法が。。

後で知ったことだが、そんな面倒なことせずにもっと簡単にシャットダウンする方法があった!

電源ボタンを押すだけ

その方法とは、単に電源ボタンを1回押すだけ。
試しにやってみたら、なんといとも簡単にシャットダウンできた。

ただし、事前にコントロールパネルから電源ボタンの設定を「シャットダウン」に設定しておく必要があるのでご注意を!

※「コントロールパネル」「電源オプション」「電源ボタンの動作の選択」から、「電源ボタンを押したときの動作」で「シャットダウン」に設定

auto0026

-ウィンドウズ, パソコン
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

さらに驚き!「Windows10」無償アップデートは、ナント海賊版でもOK!?

海賊版でもOKという衝撃の意図は? マイクロソフトの次期OS「Windows10」がWindows7からも無償アップデートできる!というブログ記事を以前(1/22)に書いた。 ※『驚き!次期OS「Wi …

[備忘録]Windows10:32bit→ 64bit化

32bitはメモリが最大4GBまでしか認識できない。。 自宅のパソコンがどうにも重い。。 なのでメモリを追加しようとしたが、、なんとWindows「32bit版」のため、せっかく搭載してもOSの制限で …

Windows10アップグレード:共有フォルダにアクセスできない&DVDドライブが認識されない

無償アップデート期限までわずか! Win10にアップデートしてみた Windows10の無償アップデート期限(2016/07/29)まであと10日あまり。 秒読みに入った段階で会社のPCも 順番にアッ …

no image

Windows Update KB967715の罠。。。

ここのところ毎日のようにWindows Updateが起動される、、 どうもおかしいゾ、、と思ってググってみたところ、、予想通り同じような症状に見舞われてる方がたくさんいらっしゃるようだ。   で、そ …

セキュリティ対策は大丈夫か!? 依然高いWindowsXPのシェア

「XP」はサポート終了してるのに。。 Net Applicationsが発表した2014年7月のデスクトップOSシェアによると、WindowsXPが全体の24.8%と依然として高いシェアを保持している …