CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

アットライズ

引っ越しの不要品をオークションに出してみた(その1)

投稿日:

自分たちは使わないが、まだ使ってくれる人がいそうなモノ

オフィス移転前、
引っ越しに伴い、オフィス内のあれやこれやを整理して、
持って行くモノ、処分するモノなどに分けていた。

そんな中、自社ではもう使わなくなってしまったが、まだ使えるし廃棄するにはもったいない。(処分代もかかるしね。。)

ヤフオクに出品

そんなこんなでヤフオクに出品することにした。

まぁ売りつけようと言う気持ちではなく、捨てないで使ってくれる人がいればありがたい、、くらいの気持ちで、出品価格は「1円」。

20141125181254

第一弾はパノラマレンズ、カメラセット

最初に出品したのがご覧のパノラマレンズとカメラのセット。
創業間もないころだから、もう10年以上も昔、、不動産の物件紹介サイトなどで使うための「360度パノラマ」撮影を行う特殊なレンズと、そのレンズに対応したカメラ。

そして、室内のパノラマ撮影をするための超広角レンズとデジカメ。
20141125181256
20141125181304
購入当初はかなりの金額を出して買ったものだ。
当時はパノラマなんていう技術もまだ物珍しかったこともあり、一つのコンテンツ(1物件)が、そこそこいいお値段で買っていただけた。

ちょっとしたお小遣い程度の金額が(^^;

さすがにもう使うことはないが、古いとは言えカメラもまだちゃんと使える状態。
オークションに出していたら1円の開始価格から、落札時は5,750円の値が付いた♪

捨てるのではなく、誰かに使っていただければ、、と思っていたモノが意外な(!?)値段がついて、ちょっとしたお小遣い程度になった。

これで皆で一杯、、には ちと足りないか。。

まだ、第二弾、三弾があるので、そちらも合わせて飲み代の足しにしよう(笑)
とにかく、処分されることなく第二の人生(カメラ生!?)を歩み出したカメラ・レンズたち、なんかヨカッタ。(^^;

-アットライズ
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

4月度全体MTG&フィロソフィー勉強会

今月は参考書籍2冊を教材に 月一で開催している全体ミーティング&フィロソフィー勉強会、4月度は4/10(月)の午前中をつかって開催しました。 毎回 学びのテーマを変えていますが、今回は下記参考書籍 2 …

【求人募集】[Webディレクター/Webデザイナー]子育て中の方にも優しい短時間勤務!

■横浜駅徒歩3分■子育て中の方にも優しい勤務体系のパート・アルバイト募集(自社内勤務) Webデザイナー、ディレクター、プログラマーなどとして活躍され、今は子育てなどでフルタイム働けない方、ライフスタ …

コンパクトな傘立てがみつかった♪

やっと床のダンボールが片付いた オフィスの移転から2週間。 今日はパソコンファームさんに、移転先には持ってきたけど結局使わなかったディスプレイや、コード類、そして掃除機まで、、引き取りにきてもらった。 …

no image

アナログ → 地デジ対応へ

明日でアナログ放送終了、、ということで 駆け込みで地デジ対応の薄型テレビを購入。     会議のときなどに、気軽にPCの画面を映し出せるモニタとして活躍しそう! 今まではプロジェクターだったので、準備 …

フィロソフィー勉強会

「人は何のために生きるのか」 毎月第一月曜日の午前中は、全体ミーティング&フィロソフィー勉強会。 今日は、盛和塾の師匠でもある稲盛和夫氏の市民フォーラム講演DVD「人は何のために生きるのか」の視聴によ …