CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

言葉

ゴルゴ松本 魂の授業

投稿日:2014年7月9日 更新日:

ネットで見つけた動画。

お笑い芸人、ゴルゴ松本さんが少年院で行った「魂の授業」。
フジテレビ「ジャネーノ!?」という番組で放映されたものらしい。

YouTubeの動画は > こちら

いろいろな漢字をもとに少年達に人生哲学を伝えていく授業。
私も見ましたが、情熱あふれる授業で 感動しました。

そこで紹介された いくつかのキーワードをメモしておきます。
意味や解説など、、詳しくは動画を見てください。

– – – – – – – – –
吐 → 叶
逃 → 挑
幸 → 辛

苦、困、災
\|/

無難 → 有難い

命 : 人を一叩き → 心臓
命の元は母親 女性が土台 → 「始」まる
女性を絶対に大事にすること

命を繋ぐ
– – – – – – – – –

私のブログでも「吐く」と「叶う」について書いた記事(こちら)がありますが、
他の漢字についても、ゆくゆく解説をブログにアップしていきたいと思います。

ゴルゴ松本さん、素晴らしい人格者でした。

-言葉
-

関連記事

no image

宝塚「ブスの25ヶ条」

宝塚に伝わる格言 最近ネットでも話題になっている、、 宝塚に伝わるという「ブスの25ヶ条」。 楽屋裏だか、宝塚音楽学校だかに張られているらしい。。 「ブスの25ヶ条」 笑顔がない お礼を言わない 美味 …

「天使のはしご」って知ってました?

時間がゆっくり流れる、うらやましくなるような自然環境 昨日、病気療養中の知り合い経営者のお見舞いも兼ねて、有志数名でお宅にお邪魔させていただいた。 昨年新居に引っ越されたそのお宅は、三浦半島の太平洋が …

「特徴」と「特長」の違い

シチュエーションによって使い分け Webサイトを作っていると、コンテンツに自社の強みとかを明示するため 例えば「3つの特徴/特長」などを記載することがある。 普段あまり意識しないし、意味的にも似たよう …

no image

天国と地獄の違い

ただ、そこにいる人の「心」が違うだけ 盛和塾・稲盛和夫塾長の講話から。 もともとは仏教の教えらしいです。 煮えたうどんと長い箸 天国と地獄、何が違うか? 実にわかりやすい話です。 物理的な環境は天国も …

no image

今日の朝礼:11/27(金)「視野を広く」

今朝の朝礼輪読はタイトル「視野を広く」。 日常的にどうしても視野が狭くなりがち、即ち周りが見えず一部分のみを見てしまいがちになる。 そんなとき視野を広げて見るべし! という内容。 相手の立場に立つ、と …