CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

読書感想文

[読書感想文]「心。」(稲盛和夫著)

投稿日:

DSC03834-s

心をベースとする経営・生き方の集大成

先の「思い邪なし 京セラ創業者 稲盛和夫」 (ブログはこちら)が、稲盛氏の半生を描いた伝記であるとするならば、この「心。」は、氏の心をベースとする経営・生き方の集大成であると思う。

盛和塾の師匠でもある稲盛塾長の著書、ならびに講話は いやと言うほど見聞きしてきた。
そういう意味では 本書は決して目新しいことが書かれているわけではないが、今まで語られた多くの中で、氏が本当に言いたいこと、伝えておきたいことを集めた集大成であると感じた。

90年近い人生を生きてきて、その大半を仕事に情熱を燃やし、京セラ、KDDIの創業、そして日本航空(JAL)の再生を果たしてきた中で、本当に伝えたいことを凝縮したら この本「心。」になったのではないか、と。

大ベストセラー「生き方」から15年。。

国内だけで120万部を越える大ベストセラーとなった「生き方」が発刊されたのが 2004年。
「生き方」の当時は、まだ稲盛氏自身も経営者であり現在進行形であったと思われる。

そしてそれから15年、経営からは引退・卒業した、やり尽くしたところでの「心。」。
「平成の経営の神様」と言われることも多いが、まさに「神」的境地から書かれた一冊であると思う。
 
 

-読書感想文


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[読書感想文]村上和雄著「生命の暗号」

ここでも「考え方」が重要、と。 月刊「致知」と言えば、人間学を学ぶ書物として読んでる方も多いかと思うが、その致知の本年8月号に、「『ありがとう』が生んだ奇跡」と題し、筑波大学名誉教授で遺伝子工学の第一 …

[読書感想文]最高の結果を出す 目標達成の全技術(三谷淳著)

読んでいるだけで やる気が出てくる! 知人でもある三谷淳氏の新著「最高の結果を出す 目標達成の全技術」を読んだ。 本書を読んでいると、それだけで「やる気スイッチ」が入ってくる。 私自身、締切間際とか、 …

no image

東国原知事のマラソン本 ~過去に何をどれだけ積み重ねてきたか

東国原英夫宮崎県知事の著書「人生で大切なことはすべてマラソンで学んだ」を通勤途中で愛読中。 その中での行(くだり)を二つ。 物事は一朝一夕にはなし得ない、ということを知ったのはマラソンのおかげかもしれ …

[読書感想文]中村天風著「運命を拓く」

久しぶりに読書感想文を。 今年の年明け早々、脳腫瘍で大手術をした知人のお見舞いに行ったとき、まだ術後数日にもかかわらず あまりにも元気な姿に驚いた。 聞くところによると、薦められて中村天風氏の「運命を …

[読書感想文]本当に賢い人の丸くおさめる交渉術

「日本一裁判しない弁護士」が書いた交渉術の本! マラソン仲間でもあり、経営者の勉強会でご一緒させていただいている、「日本一裁判しない弁護士」がキャッチフレーズの弁護士の三谷淳さんが書かれた本「本当に賢 …