CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

読書感想文

[読書感想文]中村天風著「運命を拓く」

投稿日:

P1040848-s
久しぶりに読書感想文を。

今年の年明け早々、脳腫瘍で大手術をした知人のお見舞いに行ったとき、まだ術後数日にもかかわらず あまりにも元気な姿に驚いた。
聞くところによると、薦められて中村天風氏の「運命を拓く」を読んで、前向きな気持ちになったとのこと。

人から薦められると とりあえず試してみたくなる性格のワタシ。。
つまり、クチコミにめっちゃ弱い、、ということ(^^;

この本も早速読んでみた。

人生や哲学的なことを学んでいると、必ずと言っていいほど出てくる中村天風氏と安岡正篤氏。
前から触れる機会はたくさんあったが、この本を読んだのは初めて。

ポジティブで前向きな生き方

「考え方」が重要であり、考え方次第で境遇も人生も変わってくることは、たくさんの偉人の話から異口同音に聞いて知ってはいたが、この本では それが人生や生命力にまで影響を与えると書かれている。

事実、中村天風氏は瀕死の結核を患いながら、インドのヨガの聖人カリアッパ師と出会い、そしてそれまでのネガティブな考えから、ポジティブな考えに切り替わったところ 結核も治った、という体験の持ち主。

ワタシも日頃から「ポジティブ思考」と言ってはいるが、改めてポジティブ思考の重要性を知った。
その次にちょうど今読んでいる本、知人でもある岩崎一郎氏著「なぜ稲盛和夫の経営哲学は、人を動かすのか? ~脳科学でリーダーに必要な力を解き明かす~」では、「考え方」が人生や境遇に及ぼす影響を脳科学的に裏付けている。これも読み終わったらぜひ感想文としてアップしたいと思う。

逆境に遭ったとき もう一度読みたい本

この本、本当に勇気をもらうのは、たぶん逆境に遭遇したときだと思う。
平常心でいるときに読むのとは、たぶん迫力が違うのだろうと。。
ないに越したことはないが、、もし病気やトラブル、何か逆境に遭遇することがあったら、ぜひもう一度読み返してみたいと思う。
 
 

-読書感想文


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

昨日より今日、今日より明日

いつも早起きだが、月曜日はたいてい特に早く目覚める。(日曜日は早めに寝ることが多いので。。) 特に今朝は雨模様のため、日課にしている愛犬の朝の散歩もなしで、、 先日買った松下幸之助の著書「道をひらく」 …

no image

松下幸之助と稲盛和夫

会社の朝礼で松下幸之助氏の「道をひらく」を使っているのもそうだが、少々松下幸之助さんの著書も読むようになった。   クリスマスプレゼントで↑の2冊をいただいて、今読んでいるところ。   もともと稲盛さ …

[読書感想文]稲盛和夫氏著「考え方」

「生き方」「働き方」そして「考え方」 盛和塾という経営の勉強会で学ばせていただいている師匠でもある稲盛和夫氏の新刊「考え方」が発刊された。 稲盛氏の著書で、120万部を突破し海外13ヶ国で翻訳され、中 …

[読書感想文]最高の結果を出す 目標達成の全技術(三谷淳著)

読んでいるだけで やる気が出てくる! 知人でもある三谷淳氏の新著「最高の結果を出す 目標達成の全技術」を読んだ。 本書を読んでいると、それだけで「やる気スイッチ」が入ってくる。 私自身、締切間際とか、 …

[読書感想文]本当に賢い人の丸くおさめる交渉術

「日本一裁判しない弁護士」が書いた交渉術の本! マラソン仲間でもあり、経営者の勉強会でご一緒させていただいている、「日本一裁判しない弁護士」がキャッチフレーズの弁護士の三谷淳さんが書かれた本「本当に賢 …

S