CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]Adobe Photoshop CS2がwindows10 64bitでエラーとなる場合の対処

投稿日:

「Adobe Photoshop CS2は動作を停止しました」エラーとなる

自宅PCをwindows10 64bitにアップグレードした(*1)ので、それに伴い、各種ソフトをインストールしているのだが。。

(*1)参考ブログ:[備忘録]Windows10:32bit→ 64bit化

Adobe Photoshop CS2が「動作を停止しました」エラーとなって起動できない。。

【注意】
ちなみに、Adobe CS2をWindows 64bit版にインストールするには、デフォルトのフォルダではなく
「C:\Adobe」 配下にインストールすること!!

なぜかコントロールパネルの「言語」設定で対処できる!

コントロールパネル → 言語 → 詳細設定 で、
「アプリウインドウごとに異なる入力方式を設定する」にチェック → 保存
auto0117

これでOK!
 
 

-備忘録


  1. yamada より:

    IMEをgoogle日本語入力にしたら、photoshopCS2が起動しました。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]お名前.com:お名前IDの付け替え

お名前.com間でのドメイン移管は「お名前IDの付け替え」で簡単! 弊社では、自社およびクライアントのドメイン管理は、主に「お名前.com」で行っている。 クライアントサイトのリニューアル等でサーバー …

[備忘録]拡張子[.264]ファイルを再生する方法

結構ニッチなファイル形式。。 拡張子「.264」という動画ファイルがあるが、、これを再生させるのに ちと手こずった。。 なので、ここに備忘録としてメモ。。 まずこの、拡張子「.264」なるファイル形式 …

[備忘録]Excel:簡単に絶対参照($)する方法

知っておくと便利な「絶対参照」 Excelで、他のセルを参照する時(例えば「=A1」)、これを単純にコピーするだけだと自動的に相対的にズレた値として参照される。 これはコレで とても便利なのだが、、時 …

[備忘録]SHL25:オリジナル音源を着信音に設定する方法

シャープ「AQUOS SERIE SHL25」での設定方法 下記ブログ(*1)でも書いた自作着信音を設定していたのだが、いつの間にか別の着信音に変わってしまっていた。。 (*1):[スマホ]自作:1回 …

[備忘録]FileZilla:特定拡張子のパーミッションを一括変更する方法

全PHPファイルのパーミッションを変更したかった。。 とあるサイトで、拡張子「.php」のファイルだけを 全てパーミッション変更する必要が出てきた。。 ので、その方法を。 ※今回はFTPツールとして「 …