CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]USBメモリ・USBドライブにパスワード・暗号化設定する方法

投稿日:2020年1月19日 更新日:

Windowsの標準機能「BitLocker」を使う

windowsには標準機能として「BitLocker」という、ドライブを暗号化する機能が搭載されている。
今回は、バックアップ用 外付けUSBドライブ(SSD 500GB)に設定したため 本ブログのタイトルを「USBメモリ・USBドライブにパスワード・暗号化設定する方法」としているが、実際にはCドライブなどにも設定可能だ。

※あくまでもwindows標準機能のため 完全に安全というわけではありません。
 自己責任でお願いします。
 まぁ、何もセキュリティ対策しないよりは、全然良いと思います。
 

BitLockerを有効にする方法

●エクスプローラを開き、対象のドライブで「右クリック」→「BitLockerを有効にする」をクリック。
●「このドライブのロック解除方法を選択する」で「パスワードを使用してドライブのロックを解除する」にチェックし、パスワードを設定。
●「回復キーのバックアップ方法を指定してください」で、希望の方法を選択(今回は「ファイルに保存する」を選択)し、「次へ」。(*1)
●「ドライブを暗号化する範囲に選択」で、「使用済み領域のみ」か「ドライブ全体」かを選択。(今回は新品ドライブのため「使用済み領域のみ」を選択)
●「暗号化の開始」で暗号化スタート。(暗号化領域のサイズにより時間がかかる場合あり)

(*1)回復キーはパスワードを忘れた際に必要になるので、なくさないように(他人に見られないように)保存してください。
 
これで他のPCに差した場合でもパスワード入力が求められる!

 
 

-備忘録

関連記事

[備忘録]Basic認証の設定方法

サイトへのアクセス制限「Basic認証」 ホームページにアクセス制限をかける手段として「Basic認証」がある。 こんなポップアップ画面でID/PWの入力を促されたことがあるかと思う。 これがBasi …

[備忘録]JAL機内WiFi:[gogoinflightにログイン画面]で固まる

[gogoinflightにログイン画面]で固まってしまう。。 日本航空(JAL)搭乗中に機内WiFiを使おうとするも、[gogoinflightにログイン画面]で固まってしまい、、結局使えないことが …

[備忘録]FireFox:突然画面が白黒反転した!

気がついたら反転してて、原因がわかず難儀。。 FireFoxでいつものようにCMSの更新作業をしていたら、、 突然画面が白黒反転してしまった。。(>_<) Googleもこんな感じ。。(↓ …

[備忘録]PCサイトとスマホサイトを選択振り分けする方法

あると便利な振り分け機能 スマホでPC用サイトにアクセスした際、「スマホサイトに移動しますか?」といった表示を出し、 (1)「はい」を選択した場合 → スマホサイトを表示 (2) 「いいえ」を選択した …

[備忘録]Acrobat Reader DC:ツールメニューを消す方法

開くたびにウザいツールパネルウィンドウ Acrobat Readerの結構新しいバージョンを使っていると、PDFファイルを開くたびに文書の右側にツールのエリアが表示され、とてもウザい。。 右向き矢印を …