CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

備忘録

[備忘録]PCのキーボードがロックされた時の対処

投稿日:

突然キーボード入力ができなくなった

いつものようにパソコンでメールを書いていたら、、
途中で突然なにも入力できなくなった。。

キーボードをいくらたたいても 入力を受け付けていないようだ。(涙)

キーボードの接続を確認するも 問題なし。。
 

キーボードロックなる機能があるらしい。。

ググってみたらwindowsに「キーボードロック」なる機能があるらしい。
どうやら、何かの拍子にキーボードロックがかかってしまったようだ。
 

キーボードロックの解除方法

方法①:右側のShiftキーを長押し(8秒以上)する。
 → これで解除できた!!\(^o^)/

方法②:コントロールパネルから設定変更する。
 (1) コントロールパネルを開く
 (2) コントロール パネル → コンピューターの簡単操作センター → キーボードを使いやすくします
 (3) 「入力しやすくします」欄の「フィルター機能を有効にします」のチェックを外す → OK

これで解除できるはず。

ところで何でこんな機能があるんだろか。。
焦るから、余計な機能付けないでほしい。。(^^;
 
 

-備忘録


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[備忘録]PC版LINE電話:着信音を変更する方法

簡単には消せないので音源ファイルを変更してみた スマホでの文字入力がとにかくニガテで遅いワタシは、、パソコン版LINEでメッセージを書くことが多い。 が、PC版LINEでLINE通話を受信すると、パソ …

[備忘録]WordPress:管理画面のツールバーを表示させない方法

一般ユーザーには表示させたくない WordPressで構築したサイトを表示した際、本来は管理者アカウント等でログインしたときに表示されるツールバーが上部に表示されてしまうケースがある。 本来、一般ユー …

[備忘録]拡張子[.264]ファイルを再生する方法

結構ニッチなファイル形式。。 拡張子「.264」という動画ファイルがあるが、、これを再生させるのに ちと手こずった。。 なので、ここに備忘録としてメモ。。 まずこの、拡張子「.264」なるファイル形式 …

[備忘録]Firefox:旧バージョンのインストールファイルの在処

最新版が必ずしもベストとは限らない。。 メインのブラウザは「Firefox」を愛用している。 アドオンや細かい設定など、自分にとって使いやすいベストな状況にカスタマイズしてある。 が、、最新バージョン …

[備忘録]Excel2007:行/列を非表示(折りたたみ)にする方法

知ってると意外と便利かも Excel2007で。行や列を折りたたんで非表示にする方法を。 参考: https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relat …