- 
											  
- 
				
				
				改めて創業時からのオフィスをまとめてみた 昨日のブログ「おかげさまで 創立14周年!」で、創立記念日のご挨拶をさせていただきましたが、その中でオフィス移転の話もさせていただきました。 せっかくなので、 … 
- 
											  
- 
				
				
				アットライズは本日3月1日で 創業14周年を迎え 15年目に突入いたしました! 小さな歩みではありますが、ここまで続けてこれたのも ひとえに今まで直接的、間接的に支えてくださった多くの皆さまのおかげと … 
- 
											  
- 
				[Excel2007]シートのコピーで、オブジェクトがコピーされない! 今までできていたのに、なぜか突然できなくなった Excelで資料を作っていて、シートを複製したのに なぜか元のページにあった図形などのオブジェクトがコピーされない状態になってしまった。。 ファイルを閉 … 
- 
											  
- 
				
				2015/02/27 -よもやま話 
 食べログ事件に見る、双方の「権利」 「隠れ家のような雰囲気」を売りにしていたバーが、「食べログ」にクチコミ投稿された情報削除を巡って訴えた裁判で判決が出た。 「秘密の隠れ家」をコンセプトにしたバーの店 … 
- 
											  
- 
				
				2015/02/26 -業界・技術情報 
 ネット広告費はスゴイ勢いで伸びている! 電通が、「2014年日本の広告費」を発表した。 これによると、ネット広告が初めて1兆円の大台を突破した! という。 ※ITmedia:ネット広告、初の1兆円超え … 
- 
											  
- 
				個人情報漏洩って騒がれているが、今も昔も変わらぬDMの嵐。。 2015/02/25 -よもやま話 
 示し合わせたかのように同じ時期に届くダイレクトメール 個人情報、個人情報と騒がれるようになって久しい。 昨年は大手通信教育会社のベネッセによる個人情報流出事件が大きな話題になった。 思い起こせば私が中 … 
- 
											  
- 
				
				2015/02/24 -経営・哲学 
 膠着状態の事業計画、、楽観的に構想できる環境を 年度末にかけて来期の予定などを計画中の会社も多いことと思う。 当社でも来期に向けての戦略・事業計画を練る経営会議を週1くらいのペースで開催中。 課題は明 … 
- 
											  
- 
				
				2015/02/23 -よもやま話 
 とにかく、無事に開催されることが第一だ 昨日、東京マラソンが開催された。 マラソンブームを反映してか、国内最大級の3万6000名ものランナーが参加するマンモスマラソンだ。 2013年のボストンマラソン … 
- 
											  
- 
				戸塚区民の悲願!、戸塚駅大踏切のアンダーパスがついに来月開通!! 2015/02/22 -よもやま話 
 どんどん便利になる公共工事 以前、戸塚駅の近くに住んでいたワタシにとっても、待ちに待った! という感じの戸塚大踏切のアンダーパス(東西地下自動車通路)が、いよいよ来月25日に開通になるようだ。 今日、 … 
- 
											  
- 
				外れ馬券は「経費」か!? 5億円超の脱税容疑、最高裁の判決は!? 2015/02/21 -よもやま話 
 注目の裁判、とても興味深い 昨年、こんなニュースが駆けめぐった。 それは、「競馬の予想ソフトを駆使し、馬券を大量購入していた人が脱税容疑で起訴された」、というもの。 この人は当たり馬券の配当をそのまま … 
 
								
 
											 
											 
											 
											 
											