-
-
以前の日記で、当社の朝礼では3分間スピーチのネタとして、倫理研究所が発行している「職場の教養」という小冊子を使っている、と書いたが、、 最近、松下幸之助氏の「道をひらく」の輪読に変更した。 (日替わり …
-
-
11/20の日記で無線LANが壊れた、というかデバイスそのものが消えて無くなったようになっていたが、、 昨日、なぜか復活した! いつものようにカバンに入れて持ち歩いていたりすれば、そのうち自然と復活す …
-
-
愛用のLetsNOTEの無線LANが、今朝立ち上げたら繋がらない。 昨日まで普通に使えてたのに。。 電源を再投入してもダメ。 いろいろいじってみたが、そもそもデバイスとして認識されていない模様。 大抵 …
-
-
昨日、恒例の「Web制作現場見学会」を開催。 今回は デジハリ東京校で私が担当するWebディレクション講座の受講生が中心の参加。 総勢約15名での会となった。 例によって第一部は、会社の概要説明と、各 …
-
-
社会人講話として何度か講演したことのある、神奈川県立清陵総合高校。 事業所見学の授業で数名が来社することはあったが、、 昨日は、やはり授業の一環で、生徒一人で自分で行ってみたい会社に直接アポをとって訪 …
-
-
「今年の抱負」の一つにあげていた「ITコーディネーター資格取得」について、、 春の試験に合格したあと、資格取得要件にあった15日間の「ケース研修」が、先週末の土日で修了した。 あとは「資格申請」するだ …
-
-
「つぶやき」と言うくらいだから、出先で遭遇したモロモロをつぶやきたい、、ということで、ケータイから投稿できるサービスを使ってみた。 いろいろあるようだが、、ワタシは「Twittermail」という無料 …