CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

言葉

今日の朝礼:11/30(月)「心の鏡」

投稿日:2009年11月30日 更新日:

※朝礼での輪読:松下幸之助著「道をひらく」より
今朝の朝礼輪読はタイトル「心の鏡」。

自分の身の回りに起こる出来事、いる人、これらはすべて自分の心の反映である、と。

ワタシが参加している経営者の勉強会でも「人は鏡」という一文があり、その例えとして、相手の行いを直させようとすることは、鏡に映った自分の顔についた汚れを落とすのに鏡を拭いているのと同じこと。という教えがある。
つまり、周りの出来事、相手の態度・行いなどは、全て自分の心の反映であり、まずは自らを改める必要がある。

松下幸之助氏は そのために謙虚さが必要とも言っている。

まずは自分が変わらなければ。

-言葉
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「その節」「その折」「その際」、どう違うのか?

過去か未来か 言葉の誤用については、本ブログでもいくつか取り上げてきた。 ・誤用している人が大半!?「まがいなりにも」と「まがりなりにも」 ・その言葉、意外に勘違いして使ってない? 今朝、ビジネスメー …

誤用している人が大半!?「まがいなりにも」と「まがりなりにも」

「このCEOブログを始めたワケと、7年続けてきた今の心境をまとめてみた」から始まる、創業15周年目を迎えて振り返るシリーズのブログを書こうとして、、 「まがいなりにも15年続けてきて」と書き出して、ふ …

no image

宝塚「ブスの25ヶ条」

宝塚に伝わる格言 最近ネットでも話題になっている、、 宝塚に伝わるという「ブスの25ヶ条」。 楽屋裏だか、宝塚音楽学校だかに張られているらしい。。 「ブスの25ヶ条」 笑顔がない お礼を言わない 美味 …

[言葉]朋あり遠方より来たる、また楽しからずや

論語に出てくる孔子の言葉 「朋あり遠方より来たる、また楽しからずや」は、論語に出てくる孔子の言葉と言われている。 志が同じ仲間と酌み交わす酒は、人生最高の喜びである、という意味。 「同志」との語らい …

ゴルゴ松本 魂の授業

ネットで見つけた動画。 お笑い芸人、ゴルゴ松本さんが少年院で行った「魂の授業」。 フジテレビ「ジャネーノ!?」という番組で放映されたものらしい。 YouTubeの動画は > こちら いろいろな漢字をも …