CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

ネットワーク ノートパソコン

LetsNOTEの無線LANが壊れた。。。

投稿日:2009年11月20日 更新日:

愛用のLetsNOTEの無線LANが、今朝立ち上げたら繋がらない。
昨日まで普通に使えてたのに。。

電源を再投入してもダメ。
いろいろいじってみたが、そもそもデバイスとして認識されていない模様。
大抵のことはGoogleセンセで解決するが、、今回のはもっとヤバそう。。

で、サポートに電話してみた。
セーフモードで立ち上げて確認してみたり、いくつかやってみたが、、やはり無線LANがデバイスとして全く認識されていないらしく、、
「要修理」と言われてしもぅた。。。orz

修理に出すと最低でも1週間以上かかるし、、その間使えないのも困る。。。
どうしよ。。

とりあえずは急遽有線のLANケーブルを繋いでなんとかしのいでいるが、、
また しばらくしたら復活した! なんてラッキーを期待してみよ。。。

-ネットワーク, ノートパソコン
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

[LAN]ネットワーク上のプリンタ「Canon iX5000」をWindows8から追加する方法

社内ネットワーク(LAN)上にあるプリンタ「Canon iX5000」をWindows8のパソコンから「プリンターの追加」する方法。 ちなみに「Canon iX5000」がUSB接続されているプリンタ …

no image

LANネットワーク内の共有フォルダ参照がエラーになる

またまたまた(!?)備忘録。 最近備忘録が多いな。。。 日頃いかに「ちょっと困ったこと」が多くてGoogleセンセのお世話で解決しているかがよくわかる。(^^; 今回の困りごとは、社内LAN内の別のP …

Wi-Fi:テレビ会議が頻繁に切れる時チェックしたいこと

新型コロナウィルスでテレワークが増え、Zoom等によるビデオ会議が日常ツールとなりつ つある昨今、せっかくビデオ会議に参加しても頻繁に切れて困っているという話を耳にす る。 そこで、チェックポイントを …

no image

LetsNOTEの無線LAN、、治った!

11/20の日記で無線LANが壊れた、というかデバイスそのものが消えて無くなったようになっていたが、、 昨日、なぜか復活した! いつものようにカバンに入れて持ち歩いていたりすれば、そのうち自然と復活す …

レッツノート

今朝の朝礼:2012/09/27(木)「ついに出た、タッチパネル式のUltrabook!」

主に出先で使うノートPCとしてPanasonicのレッツノートを愛用しているが、ここのとろこ動作が重くなったり 突然固まったりと、、そろそろ新しいのが欲しいと思っていた。 次に購入する際の機能として、 …