CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

パソコン ブラウザ

Firefoxバージョンアップしたらタブが使えない!アドオンの不具合対処方法

投稿日:

最新版にアップするも、全く使えない状態に。。

auto0226
いつも愛用しているブラウザ「Firefox」のバージョンが古かった(Ver25.0.1)ので、最新(Ver36.0.1)にしたら、、
タブが全く使えず、タブの移動も閉じることもできなくなった。。

アドオン「Tab Mix Plus」の不具合だった

調べた結果、タブの使い勝手を良くするアドオン「Tab Mix Plus」の不具合が原因とのこと。

使用ユーザーの多い拡張Tab Mix Plus (TMP)ですが
最近はFirefoxのリリースに追いつかずに
開発版じゃないと色々と不具合が出てます

※出典:Firefox 36.0.1リリースのこと

公開版でなく「開発版」を入れたら直った!

記事に従い、「Tab Mix Plus」のアーカイブサイトへ行き、開発版の最新バージョン「tab_mix_plus-0.4.1.8pre.150303a1.xpi」に入れ直したら、無事解決!

■Tab Mix Plus 開発版
http://tmp.garyr.net/dev-builds/

※公開版のアドオンではなく開発版をインストールしていますので、自己責任で行ってください。
 
 

-パソコン, ブラウザ
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

WindowsXP:サポート終了。。

XP、終了 一昨日、4/9をもって、いよいよMicrosoft Windows XPのサポートが終了となりました。 とは言っても、まだXPを使い続けているケースもかなりあるのではないでしょうか。 ある …

zipファイル解凍したら目が点…Macで圧縮したzipをwindowsで文字化けせずに解凍する方法!

仕事のやり取りで、ファイルをZIP形式に圧縮してメール添付することがよくある。 が、Macで圧縮されたzipファイルを、Windowsで解凍すると、、 日本語のファイル名が文字化けして ワケがわからん …

[備忘録]Google Chromeでパスワードが保存できなくなったときの対処方法

あると便利なパスワード保存機能 ブラウザでパスワードを入力するページにログインすると、「パスワードを保存しますか?」みたいなことを聞いてきて、「保存」とすると、次回以降同じページにくると、デフォルトで …

no image

[Firefox]デスクトップからウィンドウが消えたときの対処法

あれ?Firefoxが表示されない!? Firefoxを起動したらウィンドウがデスクトップの外に移動してしまっているようで、表示されないことが たまにある。 タスクバーを右クリックして最大化すると画面 …

Windows11へのアップグレード可否チェックツール

Windws10サポート期限は2025年10月14日! Windws10サポート終了まで、あと1年半。 まだ1年半、もう1年半、、どっちかな? あと1年半もあるように思えるが、数十台、数百台のパソコン …