CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

新年初出勤&箱根駅伝

投稿日:2015年1月3日 更新日:

気持ちも新たに始動

本日(1/3)、2015年初出勤。(会社的には1/5(月)が仕事始め)
毎年 正月3日には会社に出て、一年の計画を立てたり、仕事始めにスムーズに始動できるように雑務を整理したりしている。
城(オフィス)があって、一緒に働いてくれる仲間がいる、、
改めて感謝です。

箱根駅伝まで、オフィスから100m

そんな正月3日。
オフィスから わずか100mの国道1号線が箱根駅伝のルートになっている。
しからば見に行かぬ手はない! と、カメラ片手に見に行ってきました。(^^;

レベルは比べるべくもないが、一応マラソンに出たりもするので、、自らの速さ(遅さ!?)はだいたいわかっているが、、箱根駅伝の選手は、まぁ速いこと はやいこと!
あっと言う間に通り過ぎていく。。

観戦場所は横浜駅東口ということもあり、三重四重の人垣で大歓声。

箱根駅伝は地元を通るだけに、沿道も見慣れた風景で親近感もあり、、またランナーのドラマもたくさんあるので、お正月を良いことに朝テレビをつけてしまうと、ゴールする14時くらいまで 半日以上なにも手に付かなくなってしまう。。(^^;
なので、最近はあまりテレビでもハマりすぎないようにしているのだが、、やっぱ生で見るのはイイですね。

P1030169-s
P1030193-s
P1030215-s

郵便局の営業っぷりがスゴイ!

いつも会社に来るとき、横浜駅東口にある横浜中央郵便局の前を通ってくるのだが、今朝もテントで箱根駅伝グッズを販売していた。

P1030141-s
以前郵便局の営業さんに聞いたところによると、このテントスペースは 企業などに「特設販売所」などとして貸し出しているらしい。

年末年始も、夜遅くまでテントで年賀葉書の販売をしていたり、、
民営化されてからの営業っぷりに驚かされる。
小泉改革については あれこれ言われているが、やっぱり正当な競争原理は必要なんだと思う。

-よもやま話
-

関連記事

フラワーアレンジメント画像

開店祝い

お取引先の新規開店にフラワーアレンジメントを贈らせていただいた。 ささやかではあるが、お店が繁盛することを お祈り申し上げます。 今度、ぜひ一度行ってみたい。 社員の奥さんの誕生日にもフラワーアレンジ …

献血リベンジ!?

昨日、献血に行ってきた。 前回の12月30日から、およそ4ヶ月ぶり。 正確に言うと、先月29日に一度行ったのだが、、 そのときは事前検査の結果がわずかに足りず、断念。。 今回は無事OKが出た(^^; …

意外と知らなかった、、喪中と年賀状の関係

昨日のブログは「お正月飾り、いつからいつまで飾るの?」という素朴な疑問について書いた。 そして今日は、もう一つ 気になっていたことがあったので また調べてみた。 それは「喪中と、年賀状を控える期間」に …

内視鏡検査のススメ

大腸内視鏡検査 昨日、人生で初めて大腸の内視鏡検査を受けてきた。 胃カメラは ここのところ毎年やっているが、大腸はこの歳になるまで一度もやったことなかったので、先生のオススメもあり、やることに。 鎮痛 …

皆既月食、撮ってみた♪

星の撮影用に衝動買いしたカメラ。。 昨日は皆既月食。 前回2021年5月以来 1年半振りの皆既月食らしい。 さらに、皆既月食中に天王星が月の裏を通る「惑星食」とのコラボは、実に442年ぶりの出来事だそ …