CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

新年初出勤&箱根駅伝

投稿日:2015年1月3日 更新日:

気持ちも新たに始動

本日(1/3)、2015年初出勤。(会社的には1/5(月)が仕事始め)
毎年 正月3日には会社に出て、一年の計画を立てたり、仕事始めにスムーズに始動できるように雑務を整理したりしている。
城(オフィス)があって、一緒に働いてくれる仲間がいる、、
改めて感謝です。

箱根駅伝まで、オフィスから100m

そんな正月3日。
オフィスから わずか100mの国道1号線が箱根駅伝のルートになっている。
しからば見に行かぬ手はない! と、カメラ片手に見に行ってきました。(^^;

レベルは比べるべくもないが、一応マラソンに出たりもするので、、自らの速さ(遅さ!?)はだいたいわかっているが、、箱根駅伝の選手は、まぁ速いこと はやいこと!
あっと言う間に通り過ぎていく。。

観戦場所は横浜駅東口ということもあり、三重四重の人垣で大歓声。

箱根駅伝は地元を通るだけに、沿道も見慣れた風景で親近感もあり、、またランナーのドラマもたくさんあるので、お正月を良いことに朝テレビをつけてしまうと、ゴールする14時くらいまで 半日以上なにも手に付かなくなってしまう。。(^^;
なので、最近はあまりテレビでもハマりすぎないようにしているのだが、、やっぱ生で見るのはイイですね。

P1030169-s
P1030193-s
P1030215-s

郵便局の営業っぷりがスゴイ!

いつも会社に来るとき、横浜駅東口にある横浜中央郵便局の前を通ってくるのだが、今朝もテントで箱根駅伝グッズを販売していた。

P1030141-s
以前郵便局の営業さんに聞いたところによると、このテントスペースは 企業などに「特設販売所」などとして貸し出しているらしい。

年末年始も、夜遅くまでテントで年賀葉書の販売をしていたり、、
民営化されてからの営業っぷりに驚かされる。
小泉改革については あれこれ言われているが、やっぱり正当な競争原理は必要なんだと思う。

-よもやま話
-

関連記事

湘南国際マラソン

11/3(祝)、湘南国際マラソンに参加してきました。 フルマラソンは、今年1月の千葉館山マラソンに続き、人生2度目。 館山マラソンでは、ゴール手前100mでコケてしまい、その間に 4時間を 49秒オー …

GWは夏? 冬??

GW後半の連休も昨日で終わり。。 連休前半は天気も良く、横浜あたりでも最高気温26度の夏日になったようですが、、 ワタシは、ランニング仲間と軽井沢に合宿(!?)に行ってきました。 ランニングして、テニ …

no image

視力

先日、会社の健康診断を行った。   子供の頃から視力はずっと良かったが、社会人になってかれこれ20年近く、毎日モニタを見続ける生活が続いているが、不思議と視力が悪くならずに済んでいる。   昔は視力2 …

no image

ケータイ機種変更:[au]A5505SA → Premire3

ようやく、、機種変更しました。。   社員からは、、「今時そんなアンテナがついてるケータイないっすよ」などとバカにされつつも、、特に壊れることもなく、ずっと使えていたので そのまま使い続けていましたが …

仮想通貨は危険なのか?:「NEM」580億円相当流出事件

仮想通貨バブル 1/26、仮想通貨取引所 コインチェックから仮想通貨である「NEM」が、不正に引き出された事件が発覚した。 不正に流出した通過は、580億円相にのぼると言う。 ビットコインの乱高下 仮 …