CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

よもやま話

ラスト日の出

投稿日:2011年12月31日 更新日:

元旦の日の出を「初日の出」と言うが、、はたして大晦日の日の出は何と言えばいいのだろう?
あまりピンとくる言い回しがないので、、とりあえず「ラスト日の出」とでも言っておこう。

大晦日の今日もいつも通り早起き(今朝は4:30起き)して、朝の2時間で 年初に立てた「今年の抱負」の達成度を振り返り、今年の(会社と自分の)重大ニュースを思い起こし、、そして来年の抱負などを立ててみた。
朝はやっぱりいろいろ考え事をするのにもいい時間帯である。

でもって、明るくなってきたら愛犬の散歩に、、と思っているのだが、今(6:30)でもまだ薄暗い。
冬至の12/22は過ぎているのだが、実は 日の出の時刻は冬至を過ぎてもまだしばらく遅くなっているって知ってました?

調べてみると、今年の冬至(12/22)の横浜の日の出の時刻は「6:47」。
でもって、最も日の出の時刻が遅いのは、それから2週間近く後の 1/7前後で「6:51」。
なので、まだ日の出の時刻は わずかではあるが遅くなっているのであった。

ちなみに「日の入り」時刻は、冬至よりもずっと前の 12/6が最も早く「16:28」。
それからは、だんだんと暗くなる時間が遅くなっていく。


天文の話のついでに、、
来年(2012年)は、日本でも日食(金環食)が見られます!
5/21だそうなので、今から楽しみですね!

さて、そろそろ明るくなってきたから(現在 6:50、ちょうど日の出の時刻だ)、愛犬の散歩に行くとしますか。

-よもやま話
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

自宅に宅配ボックスを設置してみた

不在&再配達を少しでも減らすために 昼間、愛犬だけを残して家族皆外出していることが多いので、宅配便の不在通知が多かった。。 予め時間指定できるときは なるべく帰宅後の時間を指定するようにしているが、そ …

no image

久々の雪。 -Snow-

昨年は、積もるほど降らなかったので、 ヨコハマでは2年ブリの積雪となった。 昨日は幸いにも日曜日だったので、通勤通学などで大きな混乱はなかったようだが、 これが平日だったら、もっと混乱していたんだろう …

お正月飾り、いつからいつまで飾るの?

『松の内』が飾る期間らしい 自宅の玄関に飾っている「お正月飾り」、いつまで飾っておくのが正しいのか、、毎年悩む。。 なので、調べてみました。 いろいろ調べてみたところ、『松の内』が飾る期間らしい。 そ …

ビジネスパーソンに聞く「夏休みは何日?」の意外な回答とは?

残暑お見舞い申し上げます。 立秋を過ぎ、お盆も終わり、、気がつけば夏の終わり、秋の気配がしてくる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか? ところで、皆さんの会社では夏休みはどのように取得しています …

お取引先の発表会

今日はお取引先でもある「長野与里子バレエ研究所」さんのバレエ発表会の日。 毎年このイベントを楽しみにしている社員が今日も見に行ってくれています。 残念ながら私は見に行かれませんが、お祝いのお花を贈らせ …